ベースはホールトマトでばっちり!お家で簡単ミートソースを作ろう
パスタやグラタンなど、様々なイタリアン料理に活用できるミートソース。ミートソースはとても濃厚で、口の中に運ぶとその味は記憶に残りやすいですよね。
みなさんは手作りのミートソースの味にどんな記憶がありますか。「なんだか酸っぱいな……」と感じたことのある方も多いでしょう。その酸味の正体は「トマト」かも。トマトはミートソースのベースとなるので欠かすことのできない存在。ならば、お家にある調味料、ハーブやワインをプラスしてコクのある贅沢な味のミートソースに仕上げましょう。
初めての方も、mogunaのレシピ動画を見ながらチャレンジしてみてくださいね♪
トマトベースの濃厚ミートソース《材料》
~2人分~
・牛ひき肉……200g
・にんにく……1片
・玉ねぎ……1/2個
・セロリ……1/2本
・にんじん……1/2本
・赤ワイン……100ml
・オリーブオイル……大さじ1
☆ホールトマト……1缶
☆水……150ml
☆ケチャップ……大さじ3
☆ソース……大さじ2
☆砂糖……大さじ1/2
☆醤油……小さじ1
☆コンソメ(固形)……1個
☆ローリエ……1枚
☆ナツメグ……少々
☆塩……少々
☆胡椒……少々
★粉チーズ……大さじ2
★牛乳……大さじ2
★生クリーム……大さじ1
★バター……10g
トマトベースの濃厚ミートソース《作り方》
【トマトベースの濃厚ミートソース 作り方1】

フライパンにオリーブオイルをしいて、にんにく炒めます。
にんにくの香りが立ったら、みじん切りの玉ねぎ、にんじん、セロリを炒め合わせましょう。
【トマトベースの濃厚ミートソース 作り方2】

続いて、牛ひき肉と赤ワインを加えて煮ます。
本場のミートソースには赤ワインがよく使われますよ。加減してくださいね。
【トマトベースの濃厚ミートソース 作り方3】

☆の材料(ホールトマト、水、ケチャップ、ソース、砂糖、醤油、コンソメ、ローリエ、ナツメグ、塩、胡椒)を加え、トマトの果肉を潰しながら、弱火で10分ほど煮込みましょう。
ケチャップ、砂糖、醤油を加えることで、日本人の口に合うやさしい味わいになりますよ。
【トマトベースの濃厚ミートソース 作り方4】

★の材料(粉チーズ、牛乳、生クリーム)を加えてさらに煮込み、最後にバターを溶かし入れます。
トマトの酸味もカバーされ、ミートソース全体がマイルドな味に仕上がりますよ。
【トマトベースの濃厚ミートソース 作り方5】

濃厚ミートソースの完成です。
スプーンでひと口すくって味見してみて。「あれ、酸っぱくない!」と思うかもしれません。
パスタやグラタンなど、家族の好きな料理にどんどん活用しましょう♪
ズボラでも美味しい♡トマト風味のミートソースパスタレシピ
子どもも大好き♡納豆ミートソースパスタ
レシピがちょっと本格的すぎると感じるママのために、ズボラだけど美味しいミートソースパスタをご紹介。
「納豆ミートソースパスタ」は、トマトケチャップと中濃ソースがベースなので、子どもも食べやすい味ですよ。ミートソースに手頃な納豆を加えるだけですが、これがまたクセになる美味しさ。納豆を入れて煮込んだミートソースはパスタにとろ~っと絡め、フォークでくるっと巻いてひと口でいただきましょう。
トマトケチャップで簡単!なすとひき肉のミートソースパスタ
「なすとひき肉のミートソースパスタ」は、ジューシーなひき肉となすがマッチした定番のひと品。手頃な豚ひき肉は、脂が多く、脂がなすによく染み込むので、こちらのレシピにはぴったりです。ミートソースはトマトケチャップとウスターソースで作れるので、急な「ミートソースパスタが食べたい」という子どものリクエストにも応えられますね。
レンジで簡単☆ブロッコリーのミートソースパスタ
「ブロッコリーのミートソースパスタ」は、とにかく時短でできるズボラなレシピ。パスタとブロッコリーを一緒に茹でながら、ミートソースはなんとレンジ調理できるんです。煮込むのに少々手間のかかるミートソースですが、耐熱ボウルに順番に材料を入れて、レンジで加熱するだけ。野菜たっぷりで彩りもいいので、シンプルなプレートに盛り付けて食卓へどうぞ♡
手作りのミートソースが余ったら♡
ソースというのは、ミートソースに限らずよく余ってしまうもの。手作りのソースは、市販のソースとは違って日持ちしないので、ササッと食べきってしまいたいところです。立て続けのミートソースパスタで飽きないよう、ミートソースを使った人気レシピをご紹介します。
ミートソースはトマトがベースで、リメイクもできる!
美味しいイタリアンの基本となる、ミートソースのレシピをご紹介しました。パスタなど様々な料理に活用できるので、覚えておくととても便利ですよ。
トマト缶や生のトマトをベースに、ワインやハーブを入れてよく煮込めば本格的なミートソースに様変わり。お馴染みのトマトケチャップ、他にも砂糖、醤油、料理酒などを入れるとやさしい家庭の味に近づきますよ。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。