春のおもてなし献立を囲んで、みんなでおいしく楽しい時間を過ごしましょう♪
春が旬の食材を使ったおもてなし献立を囲んで、みんなでおいしく楽しい時間を過ごしましょう♪ 今回は春のおもてなしにおすすめな、和食の献立と洋食の献立をご提案したいと思います。子どもに人気のレシピもピックアップしているので、色々な年代のゲストが来るおもてなしでも重宝する献立になっていますよ。春を感じるおもてなし献立で、春ならではのうま味たっぷりな料理をご堪能ください♪
春のおもてなし献立 〜和食編1〜
〈主食〉華やか♪バラちらし風いなり寿司
春のおもてなし献立を和食にしたい方におすすめ! 主食を華やかなバラちらし風いなり寿司にすると、春を感じる献立になるので◎。鮮やかな見た目のいなり寿司は具材を見せるだけで、豪華なおもてなし料理になるのでぜひお試しください。
〈主菜〉春キャベツロール 白みそ仕立て
白みそを使った春キャベツロールは、春が旬の柔らかいキャベツを使った甘味たっぷりな主菜です。和食のおもてなし献立にロールキャベツを和風にアレンジした料理を用意すると、食べ応えもアップする献立になるので子どもウケも抜群になりますよ。
〈副菜〉菜の花とかまぼこのまろやか和え
春が旬の食材菜の花を使って、お手軽副菜を作りましょう♪ 調理時間たったの10分、菜の花とかまぼこのまろやか和えは、菜の花を茹でたらにんじんとかまぼこと合わせて、調味料を混ぜるだけ。時短副菜はおもてなし献立で何品か用意するときに、重宝するレシピになるのでおすすめですよ。
春のおもてなし献立 〜和食編2〜
〈主食〉うま味染みこむ!炊飯器で本格鯛めし
うま味たっぷりの鯛を使って、炊飯器で本格鯛めしに挑戦してみましょう♡ 春が旬の鯛はうま味も脂もたっぷりで、春に食べる鯛めしは一段とおいしくいただけます。大変そうに感じる鯛めしですが炊飯器を使えば、塩をふった鯛と昆布、醤油と料理酒を炊飯器に入れてスイッチを押すだけ! 簡単にお店のような仕上がりになるので、和食のおもてなし献立の主食にするとゲストが喜ぶ本格的な1品に。
〈主菜〉簡単!和風たけのこハンバーグ
子どもに人気のハンバーグにひと手間加えて、春を感じるひと皿に! みんなが大好きなハンバーグはおもてなし献立の主菜にすると、喜ばれるメニューになりますよね。春のおもてなし献立なので春が旬のたけのこを刻んで入れれば、少しのアレンジでたっぷり春を感じられる献立の主菜に変身します。子どもが主役のパーティーのおもてなし献立にぴったりな主菜のレシピですよ♪
〈副菜〉和食の定番!春菊とにんじんの白あえ
和食の定番白あえに春菊を入れて、春を感じる副菜に仕上げました。和食の献立に優しい味わいの春菊とにんじんの白あえをプラスすると、箸休めにぴったりな1品になりますよ。おもてなし献立に春を感じる小鉢料理を食卓に並べて、みなさんで春のうま味をお楽しみください♡
春のおもてなし献立 〜洋食編1〜
〈主食〉豪華!魚介とトマトのカレーパエリア
春のおもてなし献立を洋食にしたい方におすすめ! 豪華な魚介とトマトのカレーパエリアは、フライパンだけでできて手間もかからず一気にたくさん仕上がるので、おもてなしで活躍するレシピです。華やかでカラフルなパエリアは、春の献立を豪華で色鮮やかにしますよ☆
〈副菜〉おしゃれ♡アスパラガスのオランデーズ風
とってもシンプルなアスパラガスのオランデーズ風は、なんと5分でできちゃうお手軽副菜のレシピです。フランス料理の基本ソースの1つオランデーズソースを、マヨネーズを使ったアレンジで簡単なレシピにしました。春のおもてなし献立にマッチする黄色いソースとアスパラガスの緑色が、食卓の彩を豊かにしてくれますよ。時短でできるのでちょっとしたおもてなしでも、サッと作って1品になります♪
〈汁物〉スライスオニオンのコンソメスープ
15分で仕上がるスライスオニオンのコンソメスープは、春のおもてなし献立のスープにおすすめのレシピ! 野菜のうま味をたっぷり味わえるスープは、野菜が苦手な子どもも玉ねぎの甘みで飲みやすいので、子どもウケも抜群のおもてなしレシピです。冷凍ミックスベジタブルを使うので、時間をかけずに野菜をたくさん摂れるスープに仕上がりますよ。
春のおもてなし献立 〜洋食編2〜
〈主食〉春菊と胡桃のジェノベーゼ風パスタ
春が旬の春菊を使った春菊と胡桃のジェノベーゼ風パスタは、春菊を使ったちょっと珍しいパスタなので、おもてなしでも喜ばれる春の献立レシピです。バジルの代わりに春菊を使えば、いつもとは少し違うジェノベーゼを楽しめますよ。材料を変えるだけで手が込んでいるように感じるレシピなので、おもてなしで重宝するレシピになりますよ♡
〈副菜〉カリフラワーの食感が楽しい♪レモン風味サラダ
レモンたっぷりで爽やかな副菜は、春のおもてなし献立で存在感のあるメニューになりますよ。さっぱりとした副菜がひと皿あると、献立のバランスが良くなりますよね。カリフラワーは生で食べられるので、火も使わず食材を切って調味料と混ぜるだけの、たった5分で仕上がるお手軽副菜レシピです。春のおもてなし献立の副菜は、さっぱり爽やかなレモン風味サラダを作ってみてはいかがですか♡
〈汁物〉春キャベツとグリーンピースのつぶつぶポタージュ
春が旬の野菜春キャベツをたっぷり使った、春キャベツとグリーンピースのつぶつぶポタージュは、ミキサーを使わずに作る簡単レシピです。春キャベツとグリンピースをミキサーにかけないので、具材をしっかり堪能できる食べ応え抜群のスープレシピなんです。お腹を空かしたゲストも満足する、お腹のいっぱいになるスープレシピなので、子どもが多いパーティーのおもてなし献立でも使いやすいレシピです。
春らしい華やかな献立で、素敵なおもてなしを♡
春のおもてなし献立の特集をしましたが、いかがでしたか。
和食でも洋食でも春が旬の食材を取り入れれば、春を感じるおもてなし献立を簡単に作る事ができますよ。こちらの春を感じるおもてなし献立を活用して、春らしい華やかな献立で素敵なおもてなしをしてくださいね♡
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※豆やナッツを3歳未満のお子様に与える際は十分注意してください。誤嚥事故の恐れがあります。