カサ増し食材としても優秀な油揚げは鶏肉と相性抜群♪
お財布に優しい油揚げは、炒め物などのカサ増し食材としてとっても優秀。焼けばカリッと、煮込めばクタッと変化するので使い方の幅も広がります。鶏肉と一緒に調理するレシピもバリエーション豊かなので、色々な楽しみ方ができますよ☆
満腹感たっぷり!鶏肉と油揚げを使った主食レシピ
炊き込みご飯やおいなりさん、うどんなど、鶏肉と油揚げは主食にも大活躍! どこかほっこりと懐かしい気持ちになれる主食レシピに、子どもたちも喜んでくれること間違いなしです。
【鶏肉と油揚げを使った主食レシピ1】鶏肉とごぼうの炊き込みご飯
食材を炊飯器に入れてそのまま炊き上げればできあがる、手軽なのに本格的な炊き込みご飯! 鶏肉は事前に調味料に漬けておくことで、しっかりと味がしみてくれます。
【鶏肉と油揚げを使った主食レシピ2】焼き油揚げのいなり
混ぜご飯を、半分にカットして開いた油揚げで包んでからフライパンで焼いた香ばしい1品。お弁当にもぴったりです♪
【鶏肉と油揚げを使った主食レシピ3】もち入りみそ煮込みうどん
もち巾着入りの食べ応えたっぷりなみそ煮込みうどん。油揚げはもちを入れる前に熱湯を回しかけて油抜きをしましょう。
メインにぴったり♡鶏肉と油揚げを使った主菜レシピ
鶏肉と油揚げを使って今日の食卓の主役を飾る1品を作りましょう♪ 油揚げ巻きに挑戦したことのない方は、この機会にぜひ挑戦してみてくださいね! ひと口食べれば口の中にジュワッと味が広がって絶品ですよ。
【鶏肉と油揚げを使った主菜レシピ1】鶏ひき肉の油揚げ巻き煮
鶏肉の肉だねを油揚げで巻いて煮付けた1品。油揚げは開かずにそのまま巻くことでふっくらとした仕上がりになります。
【鶏肉と油揚げを使った主菜レシピ2】鶏肉と油揚げの中華風炒め物
鶏肉と油揚げ、ししとうを中華味で炒めたシンプルな炒め物。油揚げとししとうはクタッとするので、鶏肉は大きめにカットして食べ応え十分に仕上げるのがおすすめ!
【鶏肉と油揚げを使った主菜レシピ3】鶏肉の油揚げロール
油揚げを開いて、鶏肉のひき肉をくるくると巻いて焼き上げた鶏肉の油揚げロール。豆腐を入れているので重くなりすぎない食べ心地です♪
ササッとできあがり!鶏肉と油揚げを使った副菜レシピ
和食の献立の基本は一汁三菜。副菜も献立には欠かせない大切な存在です。サッと作れて、箸休めにもぴったりなレシピで、献立全体のバランスを整えましょう。レンジで簡単に作れるレシピも必見ですよ!
【鶏肉と油揚げを使った副菜レシピ1】鶏肉と玉ねぎのレンジ蒸し
食材をボウルに入れてレンジでチンするだけの手軽なレンジ蒸し。同時調理もできるので、もう1品欲しいときにぴったり♡
【鶏肉と油揚げを使った副菜レシピ2】ひじきと人参の煮物
定番のひじきと人参の煮物は、マスターしておきたい1品。鶏肉の旨味で出汁いらずなのが嬉しいポイントです。油揚げは細めにカットすることで、ひじきやにんじんなど他の食材と絡みやすくなります。
【鶏肉と油揚げを使った副菜レシピ3】はくさいと鶏ささみの和風サラダ
わさび醤油がピリッと効いた大人な和風サラダ。トースターでカリッと焼き上げた油揚げとシャキシャキの白菜のコンビネーションが絶妙です。
家族みんなで囲もう♪鶏肉と油揚げを使った鍋レシピ
寒い冬は特に食べたくなる鍋。鶏肉と油揚げは定番の食材です。鶏肉、野菜などの出汁がジュワ〜っとしみた油揚げは絶品! フーフーしながらみんなでアツアツをいただきましょう。おいしい鍋に家族の会話もはずみますよ。
【鶏肉と油揚げを使った鍋レシピ1】鶏肉と大根おろしのもち巾着みぞれ鍋
もち巾着の入ったみぞれ鍋。鶏肉はあらかじめ片栗粉をまぶして焼いておくことで、香ばしさを感じることができます。ほのかに香る柚子の香りにやみつきなります♡
【鶏肉と油揚げを使った鍋レシピ2】鶏塩ちゃんこ鍋
具沢山な定番塩ちゃんこ鍋。鶏肉としいたけのプリッとした食感がたまりません! ニラは火が通りやすいので最後に入れましょう。
【鶏肉と油揚げを使った鍋レシピ3】ふわっふわ 鶏つくね鍋
はんぺん入りでふわふわの鶏肉のつくねに気持ちもほっこりする鶏つくね鍋。こっくりとしたみそ味なので、シメはちゃんぽん麺以外にうどんやご飯でもおいしいですよ。
鶏肉の旨味をたっぷり吸った油揚げが家族の心をわしづかみ♡
鶏肉と油揚げの人気レシピ、いかがでしたでしょうか? 素朴なおいしさに家族も喜んでくれるはず! スーパーなどで、お手頃価格で手に入りやすい鶏肉と油揚げをぜひ料理に取り入れてみてくださいね。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※高齢者や3歳未満の子どもが餅を食べる際は、食事の様子を見るなどして十分注意を払うようにしてください。