いつもmogunaをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
レシピ動画メディアとして運営してまいりましたmogunaですが、2023年6月30日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
サービス開始から多くのお客様のご愛顧をいただき、誠にありがとうございました。
なお、ご登録いただいた会員情報はモグナ株式会社にて、責任を持って消去いたします。

■提供終了サービス moguna WEB・iOS・Android
■サービス終了日 2023年6月30日
■お問い合わせ先
モグナ株式会社
メール:info@moguna.com

子どもに人気♡カレー粉を使ったほんのり辛い料理レシピ11選

いつも野菜を食べない子どもでもカレーの野菜は食べた、という経験はありませんか? また、市販のカレールウをあまり使いたくないというママパパにもおすすめの、子どもに人気のカレー粉を使ったレシピをご紹介します! マイルドな辛味とカレーの香りで、野菜も肉もごはんも、いっぱい食べてくださいね♪

カレー粉の風味で食欲そそる☆子どもにおすすめのレシピをご紹介♪

カレー粉をそのままにおうとむせますが、料理に適度に加えるとほんのりスパイシーな香りで食欲をそそります♪ 今回はカレー粉を使った子ども向けの、マイルドな辛さのレシピをご紹介していますが、「カレー粉」とひと口に言っても辛味スパイスの有無など種類はさまざまです。使用するカレー粉や子どもの年齢などに合わせて、辛さをみながら量を調節して家族みんなで食べられる、カレー粉を使った料理を作ってみてくださいね。

子どもも美味しい♪カレールウを使わずに作るカレーライス&うどんレシピ

【特別なスパイスいらず☆カレー粉で作る子ども向け主食レシピ1】鶏肉とほうれん草のカレー

スパイスがなくてもカレー粉だけで作れる、子どもにも食べやすいカレーです♪ たっぷり入ったほうれん草のペーストで、小麦粉を使わなくてもとろみがついて食べやすいです。はちみつやヨーグルトを加えると辛さがマイルドになり、より子ども向けの味になりますよ♪

【特別なスパイスいらず☆カレー粉で作る子ども向け主食レシピ2】本格バターチキンカレー

あまり辛い物が得意ではない、うちの子どもたちもモリモリ食べるバターチキンカレーです。トマトの酸味とバターや生クリームのクリーミーさの相性がよく、ごはんはもちろんナンにもピッタリ♡ ほとんどが普段使いの調味料でスパイスの配合など難しい作業もなく、辛味もあまり強くないのでカレー初心者の子どもにもおすすめです。

【特別なスパイスいらず☆カレー粉で作る子ども向け主食レシピ3】和風ポークカレーうどん

味付けはカレー粉と麺つゆ、という簡単カレーうどん。カレー粉の風味がしっかり出やすいレシピなので、辛味が強いカレー粉の場合は、量を調節しながら加えてください。ポーチドエッグを崩して、トロトロの黄身と絡めながらいただきましょう♪

【子ども好み】の味と見映え♪カレー粉を使ったパーティー料理レシピ

【野菜を食べない子どもにも☆見た目可愛いカレー粉の料理レシピ1】カレー風味のくるくるポテト

くるくるとした見た目が可愛い、カレー風味のフライドポテトです。じゃがいもを潰して、混ぜて、絞り出して、揚げれば完成♪ 多少手間はかかりますが、その見た目に子どもたちが喜ぶこと間違いありません☆ 他の味付けもできますが、カレー粉のスパイシーな味と香りは、子どもだけではなく大人もついつい手が伸びてしまう美味しさです。

【野菜を食べない子どもにも☆見た目可愛いカレー粉の料理レシピ2】パリパリサモサ

春巻きの皮を使って簡単に作るインド料理、サモサです。中にカレーポテトを詰めますが、そこに刻んだソーセージや野菜を加えても◎。クミンシードでより本格的な香りに、カレー粉でほどよい辛味がついた、ちょっぴり大人気分を味わえる子どもにも美味しい1品です♪

【野菜を食べない子どもにも☆見た目可愛いカレー粉の料理レシピ3】野菜たっぷりタコライス

ホットプレートでまとめて作って、子どもから大人までみんなでワイワイ食べましょう♪ 卵を割り入れて具材をトッピングするときに、顔に見えるようにみんなで飾れば楽しそうですね。カレー粉は風味付け程度に入っていてあまり辛くないので、辛味の欲しい大人は取り分けてからチリソースなどをかけていただきましょう♪

【野菜を食べない子どもにも☆見た目可愛いカレー粉の料理レシピ4】カレー香るじゃがいもピザ

薄切りにしたじゃがいもを、土台にしたピザです♪ 子どもの好きなカレー味のソースを絡めた豚肉をのせて、フライパンで焼き上げます。じゃがいもをカリッと仕上げるために、具材は水分少な目のものにしましょう。

子どもも大好き♪カレー粉香るおすすめの弁当おかずレシピ

【ごはんが進むカレー味☆子ども好みの簡単弁当レシピ1】合い挽き肉と新じゃがのカレー炒め

カレー味と相性のよい、ホクホクのじゃがいもとコラボレーション♪ にんにくとカレー粉の香りが食欲をそそる、大人も子どもも大好きなごはんの進む味です。余ったときはじゃがいもを潰してコロッケにしたり、パーティーメニューで紹介したサモサの中に詰めても美味しいですよ☆

【ごはんが進むカレー味☆子ども好みの簡単弁当レシピ2】ちくわ炒めカレー風味

10分で作れる、弁当にピッタリの1品。ちくわを炒めて、カレー粉と塩で味付けするだけの簡単おかず。スパイシーなカレーの香りが魅力的なおかずですが、香りが移りやすいので、弁当に入れるときはラップなどに包んで詰めてみてください♪

【ごはんが進むカレー味☆子ども好みの簡単弁当レシピ3】カニカマフリット

サクサク美味しい、カニカマのフリットです。揚げたてにレモン汁をかけていただくのももちろん、冷めても美味しいので弁当にピッタリ! 赤い色味が鮮やかなので、子どもの弁当に入れると可愛く仕上がりますよ。

【ごはんが進むカレー味☆子ども好みの簡単弁当レシピ4】カレー風味♪鶏肉の竜田揚げ

竜田揚げのいつもの味付けに飽きたとき、ちょっぴりカレー粉を加えてスパイシーな風味をプラスすれば、ごはんが進むこと間違いなし☆ ほんのり香るカレーの香りに、食欲をそそられます。カレー粉の風味で鶏肉の臭みを感じず、子どもも美味しくいただけますよ♪

本格カレーから簡単おかずまで、カレー粉を使って子ども好みの料理を作ってみましょう♪

「カレー粉を買っても、1缶使い切る前に香りが抜けてしまった」という友だちがいました。確かに少量でしっかりと風味のつくカレー粉は、1缶使い切るのが難しいかもしれません。しかしながらカレー粉は色々なレシピに使えるし、子ども好みの味わいに仕上げることもできます♪ お店で食べるような本格的なカレーを作ったり、いつものおかずにちょっぴりカレー粉を加えて風味をつけたり、家族みんなでカレー粉を使った料理を楽しみましょう。

※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  2. 2おでんの日の副菜はこれ!今日の献立が瞬時に決まる簡単レシピ集小春
  3. 3玉ねぎSOS★玉ねぎを大量消費したい時のお助けレシピ15選あっつぁん
  4. 4今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato
  5. 5パスタと一緒に食べたい♡簡単副菜レシピ11選moguna編集部