【チーズが卵の甘味を引き立てる♪】トマトのオープンオムレツ

卵だけのオムレツももちろんおいしいですが、今日はトマトをたっぷり使ったオムレツを作ってみませんか。チーズもたっぷり入って、リピートしたくなるおいしさですよ♪ 朝ごはんにも、お弁当にも使えるオムレツレシピのレパートリーを増やしましょう!

【子どもに人気のチーズ入り!】トマトオムレツを堪能しましょう♪

調理の仕方によって違った良さを見せるトマトは、オムレツの具材にもぴったりな食材。トマトの甘味、酸味を卵で包むことで、ほおが落ちるおいしさになりますよ♡
今回は、トマトとほうれん草がたっぷり入ったオムレツの作り方をご紹介します。子どもが好きなチーズも入ったオムレツなので、パクパク食べてくれそうですね。
また、トマトオムレツを作ったことがない!という方にも「トマトのオープンオムレツ」はおすすめです。トマトの水分や、成形を気にすることなくきれいな見た目に仕上がりますよ♪

【簡単&人気レシピ】トマトのオープンオムレツの材料(2人分)

卵……4個
トマト……2個
ほうれん草……1束
ベーコン(ブロック)……40g
塩……適量
胡椒……適量
バター……20g
オリーブオイル……大さじ2
ピザ用チーズ……20g
ケチャップ……適量
パセリ……少々

【トマト×卵×チーズを堪能♡】トマトのオープンオムレツの作り方

【トマト×卵×チーズのコラボレーション♪】トマトのオープンオムレツの作り方1

トマトのオープンオムレツの作り方をご紹介します。
はじめに、食材を切っていきます。
トマトはさいの目切りにし、ほうれん草は4cm~5cmの大きさにします。
ブロックベーコンは、棒状に切りましょう。

【トマト×卵×チーズのコラボレーション♪】トマトのオープンオムレツの作り方2

バターをフライパンで溶かします。
温めたフライパンで、【作り方1】でカットしたトマト、ほうれん草、ベーコンを炒めていきます。
塩と胡椒で味付けし、3分間中火で炒めます。食材がある程度しんなりするまで炒めましょう!

【トマト×卵×チーズのコラボレーション♪】トマトのオープンオムレツの作り方3

ボウルで卵を割りほぐし、【作り方2】で炒めたトマト、ほうれん草、ベーコンをボウルに入れます。
卵と具材をざっくり混ぜていきましょう。

【トマト×卵×チーズのコラボレーション♪】トマトのオープンオムレツの作り方4

フライパンをきれいにして、オリーブオイルをひきます。
フライパンに【作り方3】の具材を流しいれます。
ある程度卵が固まるまで、中火で3分ほど焼いていきましょう。

【トマト×卵×チーズのコラボレーション♪】トマトのオープンオムレツの作り方5

お皿を使ってオムレツを裏返し、1分ほど焼いていきます。

【トマト×卵×チーズのコラボレーション♪】トマトのオープンオムレツの作り方6

お皿に盛り付け、アツアツのうちにチーズをのせましょう♪
パセリ、ケチャップをかけたら完成です!
ほうれん草、トマト、卵の甘味とチーズのうま味を堪能できるオープンオムレツの完成です!
パパッと簡単に作ることができるので、朝食やお弁当におすすめですよ。

【アレンジ自在!】一風変わったトマトオムレツ3選

ここから、トマトオムレツにアレンジを加えたレシピをご紹介します。
いつもと違ったオムレツにすることで、家族をびっくりさせましょう♪
ひと口食べるととりこになる♡ トマトと卵のハーモニーをお楽しみください。

【いろいろなアレンジを楽しむ♡】パクチーたっぷりタイ風トマトオムレツ

はじめに、ひとクセある大人味のトマトオムレツをご紹介します。
こちらの「タイ風トマトオムレツ」はパクチーをふんだんに使ったエスニックなオムレツです。パクチーは好きにはたまらないひと品ですね♪

【いろいろなアレンジを楽しむ♡】スペイン風モッツァレラトマトオムレツ

モッツァレラチーズがとろーりとろける♡ 「モッツァレラトマトオムレツ」をご紹介します。
角切りにした具材を生クリームを加えた卵と混ぜて、オーブンで焼きます。見た目がとってもかわいいオムレツが完成です♪
チーズとケチャップの力を借りて、子どもに野菜をたくさん食べてもらいましょう!

【いろいろなアレンジを楽しむ♡】トマトとチーズのオープンオムレツ

なすとトマトが入って大満足の食べ応えのオムレツをご紹介します。
パパッと簡単に作ることができるので、忙しいママにおすすめのオムレツです。

【朝ごはんのレパートリーを増やそう☆】オムレツで大満足朝ごはん

ここでは、朝ごはんにぴったりなオムレツレシピの記事をご紹介します。
卵と冷蔵庫の余った食材で作れるオムレツが多く載っているので、ぜひ参考にしてくださいね。

【朝ごはんに、お弁当に!】トマトオムレツを活用しましょう♪

今回は、簡単に作ることができるトマトオムレツから、ひと工夫加えたものまで、さまざまなレシピをご紹介しました。
朝ごはんやお弁当などさまざまな場面で使えるレシピばかりなので、ぜひ多くのレシピをマスターしてくださいね♪


※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※お弁当に入れたり、作り置き保存したりする際は、食中毒対策として、保存期間や保存方法、衛生管理などに十分注意してください。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1玉ねぎSOS★玉ねぎを大量消費したい時のお助けレシピ15選あっつぁん
  2. 2おでんの日の副菜はこれ!今日の献立が瞬時に決まる簡単レシピ集小春
  3. 3「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  4. 4今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato
  5. 5パスタと一緒に食べたい♡簡単副菜レシピ11選moguna編集部