おうち呑みはやっぱりビール♡ビールに合うおつまみレシピで、家族人気を集めよう
疲れた体にグーッと染みわたる、ビール。今回はそんなビールと一緒に食べたい、おつまみレシピを集めました。串焼き屋のおつまみを再現した串焼きレシピや、おつまみ食材を駆使したアレンジレシピ、そして、クラフトビールに合う簡単おつまみをピックアップ。大人はもちろん、子どもにも喜ばれるレシピが多いので、家族人気が集まりますよ。
自宅キッチンが串焼き屋に早変わり♪人気おつまみを再現した串レシピ
【人気おつまみを再現した串レシピ1】豚バラ肉のガーリックトマト串焼き
おつまみ料理として根強い人気の、串焼き。お店に食べに行きたいけど、子連れでは行きづらいので、私は手作りの串焼きレシピで気分だけでも楽しんでいます。
串焼き用の肉がなくても、豚バラの薄切り肉があればOK。丸めた豚バラ肉とミニトマト、にんにくを順番に刺して、バターしょう油で炒め焼きにすれば、コクうま串焼きのできあがりです。
【人気おつまみを再現した串レシピ2】タイ屋台風!豚肉串焼き
休日やおもてなしなど、お酒を飲むことがあらかじめ決まっている時は、豚ロースのタイ風串焼きはいかがですか。豚肉を塩水に数時間漬けておくことで、いつもの豚肉が驚くほどジューシーに仕上がります。人気のアジアンテイストなおつまみレシピだから、サッパリとした軽快なビールによく合いますよ。
【人気おつまみを再現した串レシピ3】ほうれん草入り甘辛つくね
「ザ・おつまみ」という感じの串だけでなく、甘辛のつくね串も作っておけば、大人も子どもも一緒に串料理を味わえます。ほうれん草やにんじん、玉ねぎがたっぷり入ったベジレシピは、野菜嫌いの子どもの苦手克服にもなるかも。こうばしいごま油の香りで、つくね人気を高めましょう。
おつまみの人気食材をアレンジ☆ビールがどんどんススム、簡単アレンジレシピ
【人気食材のアレンジおつまみレシピ1】コンビーフのピリ辛チヂミ
韓国生まれの「チヂミ」は、居酒屋や焼肉屋でも大人気ですよね。そんなチヂミに、おつまみ食材として人気のコンビーフをプラスして、お酒が進むピリ辛レシピに仕上げてみましょう。マヨネーズ・コチュジャン・しょう油・ごま油を混ぜ合わせた特製ソースにつけて、召しあがれ。
【人気食材のアレンジおつまみレシピ2】魚介のうまみたっぷり♡スペシャルいか焼き
おつまみとして不動の人気を誇る、「イカ焼き」。イカ焼きが大好きな私は、ビールの種類に合わせて、いろんなイカ焼きレシピを試しています。ガツンとインパクトのあるビールには、人気の味つけのバターしょう油イカ焼きを。のどごし重視のあっさりビールにはポン酢オンリーのイカ焼きがおすすめです。
お好みの調味料をトッピングするだけでも、味がガラッと変わるので、ぜひ試してみてください。
【人気食材のアレンジおつまみレシピ3】じゃがコーンのインドサモサ
サモサとは、インドで人気の軽食の1つ。サクサクとした食感と、じゃがいものホクホク感が魅力のレシピです。でも、生地から作るのは大変なので、餃子の皮で代用してみましょう。ツナやコーンといった缶詰食材だけでなく、キムチやチーズなど、おつまみ人気の高い食材を入れても良いですね。
人気のクラフトビールと一緒に食べたい!簡単おつまみレシピ
【クラフトビールで乾杯♪人気のおつまみレシピ1】6材料で作れる!油揚げのサクサクピザ
全国各地でクラフトビール人気が高まり、今ではコンビニやスーパーなどでさまざまなクラフトビールが手に入ります。飲みなれたビールもおいしいですが、たまには新たなビールにチャレンジしてみませんか。
油揚げを生地に使ったお手軽ピザは、調理時間10分のおつまみレシピ。ハムやピーマン、チーズなど食べ慣れた味なので、スッキリ系や濃厚系など、いろいろなビールにマッチします。
【クラフトビールで乾杯♪人気のおつまみレシピ2】揚げないパリパリれんこんチップス
家呑みおつまみに、スナック菓子を採用している人も多いかも。れんこんと餃子の皮の野菜チップスは、揚げずに焼く簡単おつまみレシピです。餃子のパリパリ食感と、穴あきれんこんのおしゃれな見た目で、子ども人気も獲得できそう♪
【クラフトビールで乾杯♪人気のおつまみレシピ3】手作りミートソースのおしゃれタコス
ホームパーティーなど家族みんなで楽しみたい時には、軽食として人気のタコスはいかがでしょうか。トマトとパクチーの角切り野菜入りで、さわやかな風味のタコスに仕上がります。
ミートソースたっぷりのタコスレシピは、個人的には黒ビールのおつまみにピッタリ。一般的なビールのピルスナーに比べて、黒ビールは深い苦味と独特の風味が特徴です。ミートソースのうまみにコーヒーのような苦味がマッチするので、ご賞味あれ。
ビールに合うおつまみレシピが、晩酌タイムの人気者になる♪
串焼きレシピや、アレンジレシピ、手軽に作れる簡単レシピなど、晩酌タイムの人気者になれそうなおつまみレシピをご紹介しました。市販おつまみに比べると、おつまみを手作りするのは手間ですが、その分お酒がよりおいしく感じられますよ。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。