相性抜群の【牛肉×にんにく】を使った人気レシピを一挙ご紹介!
牛肉料理を美味しく仕上げたいなら、にんにくはぜひ使いたい香味野菜のひとつ。にんにくを使うだけで、肉の香りが際立ち、うま味が引き立てられて、料理が一気にレベルアップするんです!
今回はmogunaの牛肉料理のレシピの中から、にんにくを使った人気レシピを集めました。
定番人気の牛肉とにんにくの芽の炒めものから、牛肉の韓国風の炒めものや洋風の煮込みなどの主菜レシピ、チャーハンや焼きそばなどの主食レシピまで、毎日の食卓に活躍する美味しいレシピをご紹介します♪
【牛肉×にんにくの芽】でガツンと美味しい主菜レシピ
【牛肉×にんにくの芽の主菜レシピ1】牛肉とにんにくの芽のオイスターソース炒め
まずは、定番人気の牛肉とにんにくの芽の炒めもののレシピをご紹介します。
1品目は、薄切りのにんにくとにんにくの芽を使ったこうばしさが魅力のレシピです。
オイスターソースのコクとしいたけのうまみも、牛肉に見事にマッチします。ご飯にのせて丼仕立てにするのも、おすすめです。
【牛肉×にんにくの芽の主菜レシピ2】牛肉とにんにくの芽の甘辛炒め
次にご紹介するのは、にんにくの芽と牛肉を合わせた韓国風の炒めものレシピです。牛肉に片栗粉をまぶしているので、自然なとろみがつきます。調味料をあらかじめ合わせておくことで、手早く仕上げられます。
野菜はほかに、たけのこやれんこんなどを入れても美味しいですよ。
【牛肉×にんにく】の大人気レシピ♡炒めもの編
【炒めもの編♡牛肉×にんにくの人気レシピ1】牛肉とピーマンの中華炒め
ここからは、牛肉とにんにくを合わせた炒めものレシピをご紹介します。
1品目は、牛肉の切り落とし肉とピーマンを炒め合わせた簡単な炒めものです。
にんにくをしっかりと効かせることで、バシッと味が決まります。
【炒めもの編♡牛肉×にんにくの人気レシピ2】牛肉とアスパラのオイスターソース炒め
次に紹介するのも、牛肉とアスパラガスを炒め合わせたシンプルなレシピです。
豆板醤のピリッとした辛みが、にんにくの香りやオイスターソースによく合います♡
【炒めもの編♡牛肉×にんにくの人気レシピ3】牛肉と春菊のエスニックにんにく炒め
牛肉と春菊の組み合わせは、すき焼きでおなじみですが、にんにくとナンプラーを合わせたエスニック風味で仕上げれば、まったく新しい味をお楽しみいただけますよ♪
【炒めもの編♡牛肉×にんにくの人気レシピ4】牛肉とニラの韓国風炒め
にんにくやごま油などで下味をつけた牛肉をニラと長ねぎと炒めた簡単レシピです。
にんにくとニラ、長ねぎの香りでインパクトある美味しさのひと皿に。
【牛肉×にんにく】の大人気レシピ♡煮もの編
【煮もの編♡牛肉×にんにくの人気レシピ1】にんにく香る♡牛肉のトマト煮込み
ここからは、牛肉とにんにくを使った煮もののレシピをご紹介します。
1品目は、牛肉と玉ねぎをトマトの水煮缶でサッと煮た簡単なレシピです。にんにくの香りとトマトの酸味が牛肉に絶妙にマッチした1品です。
【煮もの編♡牛肉×にんにくの人気レシピ2】牛肉と大根の韓国風甘辛煮
コチュジャンを効かせた調味液で大根を煮て、牛バラ肉を加えて加熱したら完成です。
ピリ辛の味つけで、お酒のおつまみにもぴったりです♡
【煮もの編♡牛肉×にんにくの人気レシピ3】簡単ビーフストロガノフ
トマトケチャップやオイスターソース、すりおろしにんにくなどを合わせて、風味豊かなソースを作り、牛肉や玉ねぎ、エリンギなどを煮た簡単な洋風の煮ものです。
ご飯やパンなどを添えてどうぞ。
【牛肉×にんにく】の大人気レシピ♡主食編
【主食編♡牛肉×にんにくの人気レシピ1】牛肉のガーリックライス
ここからは、牛肉とにんにくを合わせた主食レシピをご紹介します。
1品目は、にんにくと牛肉のうま味を吸ったご飯が最高に美味しいガーリックライスです。
牛肉のサイコロステーキを使って食べ応えも満点ですよ♪
【主食編♡牛肉×にんにくの人気レシピ2】牛ひき肉のガーリック炒飯
次にご紹介するのは、牛ひき肉を使ったガーリック炒飯です。
にんにくの香りをしっかりと移したサラダ油で、牛ひき肉やエリンギのみじん切りを炒めて、こうばしい炒飯に仕上げます。ひき肉やエリンギがご飯とよくなじみ、口の中でふわっと香りが広がります。
【主食編♡牛肉×にんにくの人気レシピ3】牛肉とニラのオイスター焼きそば
最後にご紹介するのは、牛肉を使った豪華な焼きそばです。
オイスターソースや豆板醤、すりおろしにんにくでパンチのある味に。ニラの香りも良いアクセントになり、箸が進みます♪
スタミナ&美味しさ満点の【牛肉×にんにく】レシピをどうぞ♪
牛肉とにんにくを合わせた、スタミナ満点のレシピをご紹介してきました。
牛肉が食卓に並ぶと、それだけで華やかな雰囲気が演出できますね。
にんにくの香りが牛肉の美味しさを引き立てる相性抜群のコンビを、ぜひご活用ください。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。