きのこたっぷりで豪華♡ 簡単&人気な《きのこのサラダレシピ》をご紹介!
しめじ、まいたけ、えのきと3種類のきのこを楽しめる、贅沢な「きのことチキンのサラダ」。今回は、こちらのレシピにフォーカスをあててご紹介します。
きのこ以外に、にんじんや紫玉ねぎなどの野菜も入っていて栄養満点です。さらに彩りもよく、おもてなしや晩ごはんのおかずとして食卓に並べれば、一気に豪勢に見えますよ。
ぜひ、とっても素敵なレシピ「きのことチキンのサラダ」を一緒に作っていきましょう!
レンジで簡単にできあがり♡きのことチキンのサラダの【材料】
(3人分)
レモン……1個
紫玉ねぎ……1/8個
しめじ……1パック
まいたけ……1/2パック
えのき……1パック
鶏肉(むね)……1枚
にんじん……1/4本
パセリ……適量
調味料【A】
白ワイン (又は酒)……大さじ1
塩……小さじ1/4
胡椒……少々
調味料【B】
オリーブオイル……大さじ2
粉チーズ……大さじ2
レンジで簡単にできあがり♡きのことチキンのサラダの【作り方】
レンジで簡単にできあがり♡きのことチキンのサラダの【作り方#1】

まずは、サラダを爽やかにするための大切な食材・レモン。
そのレモンをおろし金で削ります。さらに、半分に切って果汁を搾りましょう。
レンジで簡単にできあがり♡きのことチキンのサラダの【作り方#2】

野菜の下ごしらえもどんどん進めていきますよ。
まずは、紫玉ねぎを薄くスライスして、水に5分ほどさらしましょう。時間をおいたら水気を切っておいてくださいね。
にんじんは千切りにして、しめじ・舞茸・えのきは、石づきを除いてほぐします。しめじや舞茸は簡単にほぐせますが、えのきはほぐしにくければ手で裂いてみてください。
鶏肉は皮を除いて、ザックリと大きめに3等分にしましょう。
レンジで簡単にできあがり♡きのことチキンのサラダの【作り方#3】

耐熱容器に、石づきを除いてほぐしたしめじ、舞茸、えのきとにんじんを入れ、さらに調味料【A】の白ワイン、塩、胡椒を加えます。
軽く混ぜ合わせたら、その上に鶏肉をのせてラップをかけます。電子レンジで7分加熱しましょう。
レンジで簡単にできあがり♡きのことチキンのサラダの【作り方#4】

加熱後は、非常に熱くなっていますので粗熱を取りましょう。
冷めてきたら、鶏肉を手で裂きほぐします。
レンジで簡単にできあがり♡きのことチキンのサラダの【作り方#5】

いよいよサラダを和えていきます。
薄くスライスした紫玉ねぎ、調味料【B】のオリーブオイル、粉チーズ、レモンの皮・果汁をどんどん入れていきます。
お好みで塩・こしょうを加えて、味を調えていきましょう。味見をするのも忘れないでくださいね。
最後に、器に盛り付けてパセリを散らせばできあがり!
レモンの風味がさわやかで、上品なサラダの完成です。レンジを使うことで豪華なサラダが簡単に作れますので、ぜひ試してみてくださいね。
人気の食材をたっぷり入れた!【きのこのサラダレシピ3選】
《ベーコン入り♡きのこのサラダレシピ1》きのこのホットサラダ
きのこと相性抜群の食材は、たくさんあります!
ここからは人気の食材×きのこを組み合わせた、サラダレシピをご紹介します。
まずは、ジューシーなベーコンの旨味がおいしい「きのこのホットサラダ」から。ナンプラーの独特の風味も手伝って、クセになること間違いなしの1品です♪
《きのこを茹でる♡きのこのサラダレシピ2》きのこのポテトサラダ
きのこが入ったポテトサラダは、ちょっぴり大人味でおつまみにもぴったりです。
ポイントは、じゃがいもをマッシュせずに粗く潰すこと。こうすることで程よくホクホクの食感が残り、食べ応えを感じられそうですよ。
《バルサミコが効いた♡きのこのサラダレシピ3》いかのイタリアンサラダ
洋風料理によく使われる「マッシュルーム」を、イタリアンサラダに加えてみてはいかがでしょうか。
こちらの「いかのイタリアンサラダ」は、バルサミコ酢の酸味とバジルの清涼感のある香りがマッチしたドレッシングが特徴の、おしゃれな1品です。
いかは噛み応えがあって満足感を得られやすいので、とってもおすすめですよ。
サラダだけじゃない!きのこ×鶏肉を組み合わせた絶品レシピ♡
今回は、きのこと鶏肉を使ったサラダレシピをご紹介しましたが、きのこ×鶏肉を掛け合わせたおいしい料理はサラダだけではありません。煮物・炒め物・パスタや炊き込みご飯など、たくさんの料理に使えるんですよ。
「きのこのサラダを作ったけど、まだきのこが余ってる……」という場合には、ぜひこちらのレシピ集を活用してくださいね。
サラダのレパートリーが広がる☆きのこのサラダにチャレンジ♪
いかがでしたか。【手作りサラダチキンを使う☆】人気!きのこと鶏肉のサラダレシピをご紹介しました。
彩り豊かでコクのあるサラダが、レンジで簡単に作れるメリットだらけの1品でしたね。晩ごはんや朝ごはんのおかず、おもてなしやパーティーメニューなど、さまざまなシーンで活躍する料理ですので、ぜひチャレンジしてみてください。
きっと、きのこのおいしさを改めて感じることができますよ。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。