きのこをふんだんに使った人気のスープレシピ11選

様々なきのこを使った人気のスープレシピを11選ご紹介しています。人気のコンソメスープやクリームシチュー、旨味たっぷりのポタージュ。あっさり染みわたる和風スープや濃厚な中華スープなどバラエティ豊かにご紹介しています。きのこのスープの味つけに迷ったり、きのこの使い道に悩んだときはこちらのレシピ集をぜひご覧ください☆

和・洋・中お任せあれ!お家スープにはきのこが大活躍するんです☆

お家ごはんで馴染み深いきのこ。そのままソテーにしたり、おかずのカサ増しに役立ったり、炊き込みご飯の具材にもぴったりですよね。その中でもきのこの旨味を余すことなく味わえるスープは、私のイチオシ料理です♡
最近では、きのこを冷凍して保存しておくことにも注目されており、お家によっては冷蔵庫の常連食材かもしれませんね。そんなきのこは、和・洋・中とどんな味つけのスープにも馴染むので、シーンや気分に合わせてテイストを変えて楽しむことができます。
ぜひお気に入りのきのこのスープレシピを見つけて、きのこを活躍させてくださいね。

定番のコンソメ味☆きのこの洋風スープ&スープパスタレシピ2選

【きのこの洋風スープレシピ1】きのことベーコンのスープ

まずは、コンソメを使ったとてもシンプルで人気のスープレシピからご紹介します。
食材は、マッシュルームとベーコンと玉ねぎのみ。それなのに、それぞれの素材本来のダシがたっぷりと染みでた旨味たっぷりのスープです。シンプルなコンソメスープはメイン料理を問わず合わせやすいので、様々な場面で活躍しますよ。

【きのこの洋風スープレシピ2】きのこと野菜のスープパスタ

しめじや野菜をふんだんに詰め込んだコンソメスープパスタはいかがですか?
パスタが入ることで1皿で済んじゃうメイン級の仕上がりは、手間はかけたくないけど食べ応えがほしいときにぴったり♡
コンソメや塩こしょうで味を調えれば、あとは煮込むだけで完成の簡単なひと品です。ぜひ形が可愛いショートパスタを選んで作ってみてくださいね♡

牛乳を使って濃厚に☆きのこのクリームスープレシピ3選

【きのこのクリームスープレシピ1】きのこチャウダー

しめじ・マッシュルーム・エリンギをふんだんに使った、和風味のきのこチャウダーも絶品ですよ。
和風味の決め手は、昆布を細かくしてしっかり煮込むこと。昆布のダシがしっかりと染みだしたクリームチャウダーは、ほっこり落ち着く味に仕上がります。牛乳と片栗粉を合わせるだけでトロッとしたチャウダーが簡単に作れるレシピは、チャウダー作りの初心者さんにもおすすめです。

【きのこのクリームスープレシピ2】きのこと鶏もも肉のシチュー

食べ応えもしっかりほしいというときは、きのこと鶏もも肉を合わせたクリームシチューがおすすめです。
鶏もも肉ときのこのダシがしっかり染みでたクリームシチューは、パンを添えて最後の一滴まで残さず食べたくなるおいしさ。最後に粒マスタードを入れることによって、甘みのあるスープ全体が引き締まるちょっぴり大人向けのレシピです♡

【きのこのクリームスープレシピ3】きのこのポテトポタージュ

具材の旨味がたっぷり詰まったペーストを作って、ポタージュレシピはいかがですか?
じゃがいも・しめじ・マッシュルーム・エリンギをふんだんに使うことで、素材の旨味がしっかりと感じられるひと品。冷製にしても◎のきのこポタージュは、夏の暑い時期にもおすすめです。

和風味でほっこり☆きのこの和風スープレシピ3選

【きのこの和風スープレシピ1】2種のきのことウィンナーのスープ

シンプルだからこそ素材の旨味が感じられるスープは、覚えておくと様々なシーンで活躍してくれますよ。
調味料にダシを使わずしょうゆと塩のみで味を調えたスープは、きのこ本来の味を楽しめるひと品です。調味料をあれこれ用意する必要がないので、思い立ったときにでも作れそうなきのこのスープレシピですね。

【きのこの和風スープレシピ2】きのこと卵のお吸い物

とにかく簡単であっさりときのこを味わいたいなら、こちらのお吸い物レシピがおすすめです。和風だしとしょうゆのみでシンプルに味つけしたお吸い物は、和食の献立で活躍してくれること間違いなし♡ ほっこり優しい味わいは朝食で出せば起きたての体に優しく染みわたり、お家の定番レシピになるかもしれませんね。

【きのこの和風スープレシピ3】きのこたっぷりの豚汁

豚汁にきのこをたっぷり入れて、いつもの豚汁をさらに充実させてみませんか?
しめじとまいたけの他にねばねばとした食感が特徴のなめこ入れたら、きのこを味わい尽くす豚汁の完成です♡
きのこ・野菜・肉を一緒に摂れるご馳走感たっぷりの1椀は、何作ろう?と迷ったらまず選んでいただきたいレシピです。

味わい深い鶏ガラだし☆きのこの中華スープレシピ3選

【きのこの中華スープレシピ1】しょうがたっぷり☆きのこスープ

しょうがをたっぷり入れて、ピリッとスパイシーなきのこの中華スープもおすすめです。
鶏ガラだしとオイスターソースでしっかり中華風に仕上げましょう♡ 最後に入れたお酢が濃厚なスープにマッチして、まろやかですっきりとした味わいも感じられるきのこの中華スープです。

【きのこの中華スープレシピ2】ふわふわ卵のきのこスープ

ふわふわの卵がおいしいきのこスープも、簡単に作れるのに満足感があるのでおすすめです。
ふわふわの卵と具材を一緒に食べられるようにひき肉を使って、しめじやえのきは細かくカットすることが大切ですよ。全ての具材をひと口で味わうことができる工夫が、このスープのポイントなんです☆

【きのこの中華スープレシピ3】レモン香る☆きのこと野菜の春雨スープ

スープだけでは物足りないというときは、春雨を足して一気に満足感のあるひと品に仕上げちゃいましょう♡
春雨に具材がしっかり絡み合うように、全ての具材を細長くカットするのがポイントです。最後にまわし入れるレモン汁が、濃厚さの中に爽やかな風味を演出してくれますよ。

旨味をスープにとじこめて、きのこを味わいつくそう☆

旨味を余すことなく味わえるきのこのスープレシピはいかがでしたか?
あっさりと味わえるレシピや、濃厚に味わえるレシピまで幅広くご紹介しました。様々な味つけのスープレシピを覚えて、きのこをうんと堪能してくださいね♡

※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1玉ねぎSOS★玉ねぎを大量消費したい時のお助けレシピ15選あっつぁん
  2. 2おでんの日の副菜はこれ!今日の献立が瞬時に決まる簡単レシピ集小春
  3. 3「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  4. 4今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato
  5. 5パスタと一緒に食べたい♡簡単副菜レシピ11選moguna編集部