相性抜群の【鶏肉×ハーブ】で美味しさワンランクアップ!
バジルやタイム、ローズマリーなど、香りの良いハーブは、鶏肉の美味しさを上手に引き立ててくれる名脇役!
手軽に使えるミックスハーブなどのドライハーブから、本格的な雰囲気が演出できる生のハーブを使ったレシピまで、お好みで選べる【鶏肉×ハーブ】のレシピを取り揃えました。
フライパンで簡単に作れる絶品レシピと、オーブンを使った手軽なご馳走レシピの2本立てでお伝えします。普段の食卓にはもちろん、ホームパーティなどのおもてなしシーンにも、使えるレシピが満載です!
ぜひご活用ください。
【鶏肉×ハーブ】フライパンで仕上げる!リピ確定の絶品レシピ
【フライパンで焼く☆鶏肉×ハーブの絶品レシピ1】鶏肉の簡単ハーブソテー
まずはフライパンで簡単に作れるハーブを使った鶏肉料理をご紹介します。
1品目は、ミックスハーブを使って手軽に楽しめる鶏肉のハーブソテーです。オリーブオイルでにんにくを炒めて香りを出し、ミックスハーブをまぶした鶏肉を焼くだけ!
ハーブの香りがふわっと漂う、ジューシーな鶏肉をご堪能ください。
【フライパンで焼く☆鶏肉×ハーブの絶品レシピ2】鶏肉のピリ辛レモンハーブ焼き
鶏肉をローズマリーやタイムなどのハーブとレモン汁に漬け込み、フライパンで焼いただけで簡単に作れる1品です。
ハーブとレモンのさわやかな香りが食欲をそそります♪
【フライパンで焼く☆鶏肉×ハーブの絶品レシピ3】鶏肉とじゃがいものハーブ焼き
鶏肉と相性の良いじゃがいもと一緒に炒め合わせて、食べ応えあるひと皿に仕上げます。
ミックスハーブやにんにく、イタリアンパセリの良い香りと、唐辛子のピリッとした辛みが良いアクセントになり、何度でも食べたくなる美味しさです♡
【フライパンで焼く☆鶏肉×ハーブの絶品レシピ4】鶏肉とごぼうのハーブソテー
次にご紹介するのは、鶏肉とごぼうをハーブで炒め合わせた、目新しさのある1品。
香りの良いごぼうは、じつはハーブとも相性抜群。鶏肉と合わせて食べれば、ごほうの新しい魅力に気づけるはずですよ。
【フライパンで焼く☆鶏肉×ハーブの絶品レシピ5】鶏肉のハーブパン粉焼きトマトソース
乾燥パセリとバジルをパン粉に混ぜ、鶏むね肉にまぶして、フライパンでソテーしただけの簡単なレシピです。香草パン粉をまぶす前に、マヨネーズをすりおろしにんにくで和えておくのが調理のポイントです!
生のトマトや玉ねぎ、ブラックオリーブを合わせた特製ソースも絶品ですよ。
【フライパンで焼く☆鶏肉×ハーブの絶品レシピ6】タイ風鶏肉のガパオライス
ここまでご紹介してきた洋風レシピとは雰囲気がグッと変わる、生のバジルを使った人気のタイ料理「ガパオライス」をご紹介します。
鶏ひき肉に、バジルやにんにく、ナンプラーの香りを生かし、唐辛子を加えて炒め合わせるだけで、簡単に本格的な味わいに仕上がります。
目玉焼きをのせて、ご飯と一緒に召し上がれ。
【鶏肉×ハーブ】オーブンで仕上げる!お手軽ご馳走レシピ
【オーブンで焼く☆鶏肉×ハーブのご馳走レシピ1】鶏むね肉の香草パン粉焼き
ここからは、オーブンを使って焼き上げる、ハーブを使った鶏肉料理をご紹介します。
タイムやパセリ、ローズマリーなどのハーブに加えて、粉チーズやにんにくなどをパン粉に混ぜ、鶏むね肉にまぶしてオーブンで焼き上げます。
白ワインなどと合わせて、楽しみたい極上レシピです。
【オーブンで焼く☆鶏肉×ハーブのご馳走レシピ2】レモン香る鶏肉とじゃがいものハーブグリル
ハーブをまぶした鶏肉とじゃがいも、玉ねぎをオーブンに入れて焼くだけで作れる1品です。
オーブン料理は、ハードルが高いと思っている方にも、挑戦しやすい簡単レシピですよ。
【オーブンで焼く☆鶏肉×ハーブのご馳走レシピ3】鶏肉と野菜のハーブグリル
次にご紹介するのも、おしゃれな見た目の印象よりもはるかに簡単に作れるオーブン料理です。
鶏肉とアボカド、じゃがいも、トマトを合わせて、耐熱皿に入れて、オーブンで焼くだけ!
タイムやローズマリーの上品な香りが漂い、食卓が華やぎます♪
【オーブンで焼く☆鶏肉×ハーブのご馳走レシピ4】手羽先のハーブ焼き
最後にご紹介するのは、和洋の食材が見事に融合した魅惑のレシピ。白だしやしょうゆに、ハーブソルトやマヨネーズを合わせ、絶妙なハーモニーをお楽しみいただけます。
一度食べれば、クセになる味わいです♡
タイム、ローズマリー、バジルなど、お好みのハーブで鶏肉を味わおう!
ハーブを使った鶏肉のレシピを種類豊富にご紹介してきました。
簡単に作れるレシピでも、ハーブを使うだけで、料理上手な雰囲気が出せるのも嬉しいポイントです!
美味しくて華やかなレシピを、ぜひおためしください♪
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。