ベストコンビが作り出すコク旨レシピ♡きのこのバター醤油炒め

きのこは種類が豊富ですが、お手頃な価格で買えるきのこも多いので、何種類かは冷蔵庫に常備されているのではないでしょうか? 栄養満点で積極的に摂りたいものですよね。 そんなきのこの大量消費にも役立つ、コク旨な〈レンジで作る!きのこのバター醤油炒め〉をご紹介します♪ それでは早速、レシピを見ていきましょう!

箸が止まらない!きのことバターの相性の良さに胸きゅん♡

きのこは火の通りも早く、手軽に使える便利な野菜ですよね。
旨みが凝縮されているので、だしの役目も果たしてくれる優れもの!
そのきのこから出るだしと、バターのコクが相性抜群で、作ってるそばから食欲がそそられます♡
大量消費にも一役買ってくれる〈レンジで作る!きのこのバター醤油炒め〉は、晩ごはんのおかずにあと1品プラスしたいときや、家飲みのおつまみにもおすすめです。
さらに、加熱は電子レンジのみという簡単さ!
時短調理も叶いますよ♪
きのこが嫌いな子どもも、香りにそそられて食べられてしまうかも♡
コク旨な味わいが、やみつきになること間違いなしです。

〈レンジを使って簡単♪〉きのこのバター醤油炒め【材料】

(2人分)

えのき 100g
しめじ 100g
バター 大さじ2
醤油 小さじ1 1/2
胡椒 少々
塩 少々
にんにく 1かけ
粗挽き胡椒 適量
パセリ(乾燥) 適量

〈レンジを使って簡単♪〉きのこのバター醤油炒め【作り方】

〈にんにくの豊かな風味が香る〉きのこのバター醤油炒め*作り方1

まずは、食材をカットしていきます。
しめじは石づきを切り、ほぐしてください。
えのきだけは根元を切り、半分に切ってほぐしましょう。
にんにくは横に向けて、薄切りにしていきます。
バターは4等分にカットしておきましょう。

〈にんにくの豊かな風味が香る〉きのこのバター醤油炒め*作り方2

耐熱用のボウルに、ほぐしたしめじとえのきだけを入れます。
さらに、薄切りにしたにんにくを入れて、バターを散らしましょう。
醤油を回し入れ、塩と胡椒をふります。

〈にんにくの豊かな風味が香る〉きのこのバター醤油炒め*作り方3

ふんわりとラップをかけたら、600Wの電子レンジで2分ほど加熱していきましょう。

〈にんにくの豊かな風味が香る〉きのこのバター醤油炒め*作り方4

電子レンジから取り出し、ラップを取ったらよく混ぜ合わせましょう。

〈にんにくの豊かな風味が香る〉きのこのバター醤油炒め*作り方5

器に盛り付けたら、粗挽き胡椒とパセリをふって、完成です!

きのこ×バターのやみつき主食レシピをまだまだご紹介!

ここからは、きのこ×バターで作る、やみつき間違いなしの主食となるレシピをご紹介します!
どうぞご覧ください♪

〈万能なめんつゆで味決まる!〉バター香る きのことコンビーフの和風パスタ

まずは〈きのことコンビーフの和風パスタ〉をご紹介します。
コンビーフとは牛肉を塩漬けにしたもので、缶詰の形でよく見かけますよね!
缶詰を開ければそのまま食べられるので、加熱はきのこがくたっとすればOK。
コンビーフの塩気を生かしつつ、万能なめんつゆで味を引きしめます。
バターのマイルドさが加わわって、やさしい和風パスタの完成です♪

〈炊飯器であっという間に完成!〉バターでコクをプラス!3種のきのこピラフ

続いては〈3種のきのこピラフ〉をご紹介します。
まず、生米をバターで炒めましょう。
ここまではピラフを作るうえでの基本的な工程ですが、このあとは炊飯器で炊いていきます。
炊飯器を使えば、火加減を気にしなくて良いのでそばにいる必要もなく、炊いている間に別のことができるのは、忙しいママにとってはうれしいことですよね。
きのこが3種類も入り、それぞれ違った旨みがしみ込んだごはんは頬がとろけるほど絶品なんです!
この旨みを、ぜひ味わってみてくださいね♪

〈ほっこりクリーミー♡〉きのことアボカドのパングラタン

最後は〈きのことアボカドのパングラタン〉をご紹介します。
きのこから出るだしと、アボカドの濃厚さがクセになるひと品。
コーンペースト缶のクリーミーなほどよい甘みによって、味わい深さを増しています。
バターのコクが相まったグラタンソースに、ほっこり♡
子どもも喜んでくれるやさしい味ですよ。

人気の組み合わせ!バター×醤油の絶品レシピはこちら♪

こちらは、バター×醤油のテッパンの組み合わせで香り高い味付けをしたレシピをご紹介しています。
口のなかに広がるバターのコクと醤油の香ばしさに、幸せを感じますよね♡
バター×醤油を使ったレシピを食卓に並べれば、パパはお酒が、子どもはごはんがすすみます。
みんなから人気のある、バター×醤油レシピの出番が増えるかもしれません。
ぜひご活用ください♪

気軽に買いやすいきのこをバターで贅沢にいただきましょ♡

きのこのバター醤油炒めのレシピなど、きのこ×バターのほっこり幸せなレシピをご紹介してきましたが、いかがでしたか?
気軽に買えるきのこは、冷蔵庫や冷凍庫に常備してることも多いはず。
きのこは加熱するとくたっとするので、たくさん食べられるのもうれしいですよね!
お好みのきのことバターが揃ったら、今夜はきのこ×バターの贅沢レシピに決まり♡

※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1玉ねぎSOS★玉ねぎを大量消費したい時のお助けレシピ15選あっつぁん
  2. 2おでんの日の副菜はこれ!今日の献立が瞬時に決まる簡単レシピ集小春
  3. 3「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  4. 4今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato
  5. 5パスタと一緒に食べたい♡簡単副菜レシピ11選moguna編集部