塩昆布×トマトの簡単サラダレシピをチェック!
暑い日が続き、あっさりとした料理が食べたくなりませんか?そんな時は単体でも味が濃く、存在感たっぷりの食材である塩昆布とトマトの爽やかさを活かしたあっさりレシピ「塩昆布のトマトサラダ」を作りましょう。塩気の効いた塩昆布で、暑さも吹き飛ばしてくれそうな味わいです☆
オリーブオイル香る♪ 塩昆布のトマトサラダレシピの材料<2人分>
トマト:1個
きゅうり:1本
クリームチーズ:30g
塩昆布:10g
バジル(ドライ):適量
オリーブオイル:大さじ1
オリーブオイル香る♪ 塩昆布のトマトサラダレシピの作り方
オリーブオイル香る♪ 塩昆布のトマトサラダの作り方1

まずは野菜をカットしていくところからスタートです。初めにトマトを乱切りにします。トマトのような、柔らかい食材をカットするときは包丁を押して切るのではなく、引いて切るようにすると上手にカットできますよ♪
オリーブオイル香る♪塩昆布のトマトサラダの作り方2

トマトをカットし終えたら、続いてはきゅうりを切っていきます。きゅうりは大きめに切っておいて食感も楽しく、ボリュームもあるサラダにしていきましょう。
オリーブオイル香る♪塩昆布のトマトサラダの作り方3

続いてはクリームチーズを1cmの角切りにカットしていきましょう。クリームチーズはそのまま切ると包丁にべっとりとくっついてしまいがちですが、包丁を水で軽く濡らした状態でカットするとスパッと気持ちよく切ることができます♡ うまく切れずに悩んでいた方はぜひ1度お試しください。
オリーブオイル香る♪塩昆布のトマトサラダの作り方4

トマト、きゅうり、クリームチーズがそれぞれカットできたら、塩昆布、オリーブオイルと一緒にボウルにいれて、よく和えてお皿に盛れば完成。しっかりとよく和えることでオリーブオイルや塩昆布のうま味が、トマトやきゅうり、クリームチーズにもしっかりと行きわたり絶品のサラダになりますよ。お好みでバジルをまぶしてもおいしいですよ。
箸休めに最適!トマトと塩昆布で作る人気のやみつきレシピ
【塩昆布×トマトの絶品やみつきレシピ1】「アボカドとトマトの和風白和え」
さきほどご紹介した塩昆布のトマトサラダレシピの他に、トマトと塩昆布を使ったおいしいレシピをご紹介していきます。まずは、アボカドとトマトの和風白和えです。絹ごし豆腐をめんつゆとわさびで味付けし、そこにアボカドとトマトを加えて食感のバランスが取れた白和えに。塩昆布の塩気があとを引くおいしさです。
【塩昆布×トマトの絶品やみつきレシピ2】「アボカドトマトの和風和え」
彩りが良く、食卓も華やかになるトマトと塩昆布の和風和えレシピです。ごま油を加えているので、和え物全体につやがでておいしそうな見た目に♡ ミニトマトは湯剥きしてあるので、皮がプチッとはじけるのが苦手な方でもおいしくいただけますよ。あと1品欲しい日の夕飯にも最適なこちらのレシピ、ぜひご活用ください。
【塩昆布×トマトの絶品やみつきレシピ3】「塩昆布のカラフル野菜炒め」
トマト、パプリカ、ピーマン、しいたけの色合いが綺麗な塩昆布風味の炒め物をご紹介。気になる味付けは塩昆布のみ!塩昆布の塩気の強さを活かしたシンプル炒め物レシピです。疲れて帰ってきた日は、こちらのシンプルおつまみと冷たいビールで乾杯しましょう♡
【塩昆布×トマトの絶品やみつきレシピ4】「トマトときゅうりの即席スープ」
材料を切ってコップにいれ、お湯をかけて作る即席スープレシピです。こちらの即席スープレシピは、塩昆布とチーズが味の決め手。たっぷりと使ってうま味をたくさん引き出しましょう♪ また、具材にトマトときゅうりを使っていますがお好みの食材に変えても◎です。パパッと作れるので、忙しい朝にもうれしいひと品です。
【トマト×塩昆布】のコンビを活かしためちゃうまレシピで食卓をもっと楽しく☆
塩昆布のトマトサラダレシピの作り方やコツ、サラダ以外の塩昆布とトマトを使ったレシピをご紹介しました。ご紹介したレシピでは、塩昆布が味付けにひと役買ってくれているものが多くあっさりとした仕上がりになっています。あっさりとした料理は、汗がじんわりしたたる暑い季節でも食べやすく、とても重宝しますよね。また、どんなお酒とも相性が良いのでおつまみにも最適。そんな暑い季節だけでなくとも、登場回数の多いあっさりとした料理を作りたくなった際にはぜひ1度今回ご紹介したレシピをお試しください。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。