フレッシュなトマトで作るおいしい中華料理はいかがですか?
和洋中どんな料理にも合うトマト。毎日食べるという方も多いのではないでしょうか。子どもにも食べてほしい野菜のひとつですよね。バリエーション豊富なトマトを使って、今日は中華にしませんか? トマトはサッと火を通すだけでいいので、忙しい平日の献立にはぴったりの食材ですよ。料理の彩りにも一役買ってくれるのでうれしいですね。家族も喜んでくれますよ♪
お手軽!トマトで作る簡単中華のサラダ&副菜レシピ
【サッと作れる!中華の前菜レシピ1】ピリ辛 バンバンジー
最初にご紹介するのは、トマト×中華で人気の高いサラダや副菜のレシピ。簡単に作れるものばかりで、もう1品欲しいときに役に立ちますよ♪
まずは、ピリ辛のごまだれでいただくバンバンジーのレシピ。バンバンジーの味の決め手であるごまだれが簡単に作れます。しっとりした鶏むね肉によく合います。トマトときゅうりもたっぷり食べられるサラダですよ。子ども用にはラー油を抜いて作ってくださいね。
【サッと作れる!中華の前菜レシピ2】こんがり鶏つくねの中華サラダ
次は、こんがりと焼いた鶏つくねがのったサラダ。メイン料理になるくらいのボリューム満点なサラダですよ。角切りにしたトマトの彩りもいいですよね。ねぎがたっぷりの中華ドレッシングをかけて召し上がれ!
【サッと作れる!中華の前菜レシピ3】卵とトマトの中華炒め
続いて、トマトと卵を炒めて作る中華の副菜レシピ。ふわふわの卵と少し加熱してトロッとしたトマトが絶品です。桜えびの風味としょうがが味の決め手です。サッと作れる簡単レシピですよ♪
【サッと作れる!中華の前菜レシピ4】きゅうりとトマトの中華和え
最後は、鍋いらずで簡単に作れるトマトともやしの中華風の和え物。もやしの下準備は電子レンジで加熱するだけなので、材料があればあっという間にできるスピードメニューです。ハムを加えてもおいしいですよ♪
今夜はこれで決まり!トマトで作るメインの中華おかずレシピ
【晩ごはんに◎トマトで作るメインの中華おかずレシピ1】豚肉とオクラとトマトの甘酢炒め
ここからは、トマトを使ったメインの中華レシピをご紹介します。
まずは、豚肉とトマト、オクラで作るごはんがすすむ1品。オイスターソース風味の甘酢だれが絡んで、ごはんがすすむおかずです。豚肉に片栗粉をまぶすことで味の絡みがよくなりますよ。
【晩ごはんに◎トマトで作るメインの中華おかずレシピ1】牛肉とトマトのオイスター炒め
次にご紹介するのは、トマトと牛肉で作るオイスターソース炒め。中華料理では人気のレシピですよね。トマトの酸味とオイスターソースのコクが絶品です。ふわふわの卵もポイントですよ♪ トマトはサッと炒める程度で、火の通しすぎに注意してください。
【晩ごはんに◎トマトで作るメインの中華おかずレシピ2】トマトえびチリ
続いては、中華の王道えびチリにトマトを合わせたレシピ。甘辛いチリソースとトマトの相性は抜群です。かさまし効果もあり、ボリュームがでますね♪ えびはしっかりと下処理することで、臭みもなくなり料理がランクアップしますよ!
【晩ごはんに◎トマトで作るメインの中華おかずレシピ3】トマトカレー回鍋肉
最後は、色とりどり野菜がたっぷり入ったカレー風味の回鍋肉。トマトのほかにも、ピーマンやキャベツも入って見た目にもおいしそうな回鍋肉ですよ。子どもの好きなカレー味にすることで、子どもも野菜をたくさん食べてくれますね。
みんな大好き!トマトで作る人気の中華麺レシピ
【大満足!トマトで作る中華の麺レシピ1】トマトたっぷり冷やし中華
ここからは、トマトを使った麺料理をご紹介します。
まずは、トマトをたっぷり使った冷やし中華。トマトの酸味の効いた手作りのタレが絶品! よく冷やしてトマトとなじませるとよりおいしくなりますよ。ランチにぴったりの1品ですね♪
【大満足!トマトで作る中華の麺レシピ2】トマトと卵のあったかそうめん
トマトの風味がおいしいあったか中華風そうめん。よく炒めたトマトで作るスープがとってもやさしい味ですよ。そうめんも一緒に茹でるので手間いらず。忙しい朝にもおすすめのそうめんですよ!
【大満足!トマトで作る中華の麺レシピ3】ニラ玉とトマトの醤油ラーメン
最後にご紹介するのは、スープから手作りするニラ玉とトマトのラーメン。手作りといっても、難しいことは一切ないですよ。たっぷりのにんにくとトマトのコクで簡単なのに本格的なスープができあがります。手作りのスープは家族の好みにも合わせられるのでうれしいですね。
あったかおいしい!トマトで作る人気の中華スープレシピ
【ほっこり♡トマトで作る中華スープレシピ1】トマトと卵の中華スープ
最後にご紹介するのは、トマトを使った中華スープのレシピ。家にある食材でサッと作れるスープレシピはとっても便利ですよね。
まずは、シンプルなトマトと卵の中華スープ。トマトの種を取り除いているので、よりトマトのコクが感じられるスープです。ふわふわの卵もポイント。よく沸騰したところに加えてくださいね。
【ほっこり♡トマトで作る中華スープレシピ2】オクラとトマトの中華スープ
次は、トマトとオクラをいれた中華風のスープレシピ。ベーコンと玉ねぎから出るうま味がおいしいスープです。少しの食材でも作れる彩りの良いスープですね♪
【ほっこり♡トマトで作る中華スープレシピ3】ひき肉とトマトの春雨スープ
最後にご紹介するのは、トマトと春雨がはいった中華風のスープ。豚ひき肉も入っていて、具だくさんの食べるスープです。しょうがの風味が効いていて、体もポカポカですよ♪ 食欲が湧きそうなスープですね。
中華料理にぴったりのトマトで、おいしい晩ごはんを作りましょう♪
トマトを使った中華のレシピをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。トマトを家庭で調理するコツは、手早く火を通しすぎないことです。そうすることで、家庭でも手軽においしいトマト中華を楽しめますよ。ぜひ、レパートリーに加えてみてくださいね♪
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。