夏野菜のズッキーニとトマトがあれば、パーティー料理が簡単に作れる♪
今回はズッキーニとトマトの夏野菜コンビを使った、簡単パーティーレシピをご紹介します。前菜としても使えるおつまみをはじめ、食べごたえのあるサラダや、メインにピッタリのパスタといったレシピをピックアップ。箸休めとして使える副菜レシピも取りあげているので、パーティーの最初から終わりまで、ズッキーニとトマトが大活躍してくれます。
ズッキーニとトマトが前菜としても使える!少ない材料でOKのパーティーおつまみ
【ズッキーニ&トマトのパーティーおつまみレシピ1】ズッキーニとトマトのレンチンチーズ焼き
おもてなしやパーティーでは、前菜やおつまみを用意したりと何かと大変。前菜やお酒のお供、どちらにも使えるレシピがあると便利です。
ズッキーニとトマト、スライスチーズで作る重ね焼きは、レンジ加熱で作れるお手軽レシピ。ズッキーニとトマトを交互に重ねることで、トマトのうまみがズッキーニにしっかりと染みこみます。
【ズッキーニ&トマトのパーティーおつまみレシピ2】ズッキーニとトマトソースのミッレフォーリエ
「ミッレフォーリエ」とは、イタリア語でミルフィーユのこと。鮮やかな赤のトマトソースに、真っ白なモッツァレラチーズ、そしてパステルグリーンのズッキーニが目に映える1品です。ズッキーニはあらかじめガーリックソテーにしておいて、食欲をそそる前菜に仕上げましょう。
具材たっぷりで食べごたえアップ★ズッキーニとトマトのパーティーサラダ
【ズッキーニ&トマトのパーティーサラダレシピ1】ズッキーニのベーコンチーズサラダ
野菜の色味を活かしたサラダは、あるだけでテーブルが華やかになるので、おもてなしに欠かせない料理です。ズッキーニとトマトのシンプルなサラダも、ベーコンとカッテージチーズをプラスすることで、よりカラフルなパーティーサラダに仕上がります。
オリーブオイル・レモン果汁・砂糖・塩こしょうを混ぜ合わせるだけの特製ドレッシングをかけて、召しあがれ。
【ズッキーニ&トマトのパーティーサラダレシピ2】ベーコンと夏野菜のホットサラダ
サラダというと冷たいサラダが定番ですが、冷房が効いた部屋にずっといると、体が冷えやすくなってしまうもの。なので、個人的には夏だからこそホットサラダがおすすめです。
ズッキーニやミニトマト、かぼちゃと夏野菜をたっぷり使うことで、温かくても季節感を感じられますよ。
パーティーのメインはトマトパスタで決まり♪ズッキーニ入りの簡単パスタ
【ズッキーニ&トマトのパーティーパスタレシピ1】ズッキーニのトマト缶パスタ
1皿でボリュームもあって、見た目にインパクトのあるパスタ。ソースを作り置きしておけば、茹でたパスタに和えるだけで完成するので、パーティーのメインにピッタリです。
「トマト缶だとおいしいパスタが作れない……」という人は、にんにくと唐辛子入りのトマトパスタにトライしてみて。クセのある食材とトマト缶をじっくりと煮詰めることで、トマト缶の酸味が和らぎ、深みのあるトマトソースに変身します。ズッキーニの代わりになすを利用すると、普段の食事にも便利♪
【ズッキーニ&トマトのパーティーパスタレシピ2】トマト煮リボンパスタ
子どものためのパーティーには、変わった形のスープパスタはいかがでしょうか。ズッキーニやかぼちゃ、ウィンナーといった角切り具材をフレッシュトマトと煮込むことで、子どもでも食べやすいメイン料理になります。
ショートパスタは、リボン型の「ファルファッレ」や貝の形の「シェル」などで変わった形を楽しむも良し、色つきやボーダーなどで、カラフルな色を楽しんでも良いですね。
パーティー用の箸休めにちょうど良い!ズッキーニとトマトのすっぱうまレシピ
【ズッキーニ&トマトのパーティー箸休めレシピ1】ズッキーニとトマトのくるくるピクルス
パーティーやおもてなしが長く続く時には、気分を変えてくれるような箸休めレシピを用意しておきましょう。「ズッキーニとトマトのくるくるピクルス」は、ピンチョスのように食べられる、ひと口サイズのピクルスです。
薄くスライスしたズッキーニとにんじんでトマトをくるくると包んだら、オリジナルのピクルス液に漬けこむだけ。ズッキーニとにんじんはあらかじめレンジ加熱しておくと、味が染みこみやすくなります。
【ズッキーニ&トマトのパーティー箸休めレシピ2】夏野菜の3色ツナマリネ
最後に紹介するのは、ズッキーニ・トマト・パプリカの3色野菜で作る簡単マリネです。ズッキーニとパプリカはカットした後に軽くソテーして、マリネ液になじみやすくしておきましょう。
またマリネ液の代わりにポン酢を利用すると、より調理が簡単に! 我が家では柑橘系のポン酢を使って、さわやかなマリネにアレンジしています。
ズッキーニとトマトの夏野菜コンビで、季節感のあるパーティーに♡
ズッキーニとトマトを使ったパーティーレシピをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。ズッキーニとトマト以外にも、かぼちゃやパプリカなどの夏野菜を利用することで、季節感がさらに増します。ぜひ太陽の恵みをいっぱい浴びた夏野菜で、夏パーティーを盛りあげてくださいね。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※お弁当に入れたり、作り置き保存したりする場合は、食中毒対策として、保存期間や保存方法、衛生管理などに十分注意してください。