じんわりあったまる♡里芋と大根を使ったあったかレシピ11選

もうすぐ、あたたかい煮物が恋しい季節がやってきます。だしのきいた煮汁を含んだ里芋や大根が、じんわりおいしいですよね。煮物以外にも、豚汁などの汁物や、お雑煮やほうとうなどの具だくさんレシピを集めました。

コトコト、グツグツ、ホクホク♪里芋と大根のレシピは音までほっこりおいしそう♡

じっくりコトコト煮込んだり、たっぷりの具材をグツグツ煮たり、アツアツ&ホクホクをはふはふ言いながら食べたり、寒い季節のあたたかい食べ物はおいしい音であふれています。食べるときはもちろん、作っているときもほっこりしてしまいます。そんな癒し系のレシピの中から、里芋と大根を使ったレシピを集めてみました。

【ホクホクの里芋と大根に癒される】ほっこりレシピ

【ホクホクがたまらない♡里芋と大根のほっこりレシピ1】「こっくり 里芋入りイカ大根」

里芋と大根がイカの旨みをたっぷり吸って絶品の煮物。材料を切って煮ただけとは思えないおいしさです。日本酒にしようか、焼酎にしようか、悩む逸品です。イカは加熱しすぎると固くなるので、途中で一旦取り出すといいですよ。

【ホクホクがたまらない♡里芋と大根のほっこりレシピ2】「懐かしい味 大根と里芋と鶏肉のほっこり煮物」

鶏もも肉、里芋、大根を炒めてから煮ています。ひと口大の具材のごろっと感がいいですよね。鶏肉はふっくらジューシーに、里芋はねっとりと、大根はしみしみに仕上がっています。やさしい味付けで、飽きのこないおいしさです。

【ホクホクがたまらない♡里芋と大根のほっこりレシピ3】「とろりとやさしい味 里芋と大根とひき肉の炒め煮」

豚ひき肉のそぼろあんが、やわらかい里芋と大根にとろっと絡みます。味を少し濃い目にすれば、豚ひき肉の旨みでごはんがすすみそう♪ 里芋は、塩でもみ洗いをして下茹でするとぬめりがとれますよ。

【ホクホクがたまらない♡里芋と大根のほっこりレシピ4】「野菜たっぷり がんもどきと根菜の煮物」

食感も味わいも違う、バラエティー豊かな具材がたっぷり入った煮物。がんもどき、里芋、大根、人参、ごぼう、れんこん、こんにゃく、干ししいたけ、いんげんと、実に9種類もの具材が入っています。それぞれの具材が互いの旨みを吸収し合い、味わい深い1品です。がんもどきは、厚揚げや油揚げにしてもおいしいですよ。

【ホクホクがたまらない♡里芋と大根のほっこりレシピ5】「大根おろしが絡む 里芋の揚げ出し」

和風だし、醤油、はちみつ、みりんで作った濃い目のタレに、大根おろしと油で揚げた里芋を入れています。外はカリッと、中はふわっとした里芋の食感はやみつきになること間違いなしです! おかずにもおつまみにもなるレシピです。

【冷えた体にしみわたる】里芋と大根で具だくさんのあったかい汁物

【あったまる♡里芋と大根で具だくさんの汁物1】「豚肉入りでだしいらず 王道の豚汁」

豚肉、里芋、大根、人参、ごぼう、玉ねぎ、長ねぎと具だくさんの豚汁。色々な具材の旨みが染み出ていて風味がいいですよ。また、味噌と七味の香りが食欲をそそります。野菜も肉もこれ1杯で摂れるので、忙しい朝はおにぎりと豚汁だけでも十分ですね。

【あったまる♡里芋と大根で具だくさんの汁物2】「具だくさん 基本のけんちん汁」

けんちん汁も、里芋や大根などの根菜がたっぷり入っていて栄養満点の汁物。だし、料理酒、醤油などで味つけします。基本の味つけを覚えたら、冷蔵庫に余っている材料やお好みの具材でアレンジできますよ♪

【あったまる♡里芋と大根で具だくさんの汁物3】「秋の味覚の宝箱!鮭ときのこの味噌汁」

鮭、まいたけ、しめじなどが入った、季節感たっぷりの1杯。まるで秋の景色がそのままお椀に入ったかのように、彩りもとてもきれいです。豪華なお味噌汁ですが、煮えにくいものから順に入れていくだけで簡単に作れますよ。

【これ1杯で満腹】里芋と大根と麺や餅が入ったボリューム満点レシピ

【里芋と大根と餅が入ったボリューム満点レシピ1】「白みそとあん餅のお雑煮」

こちらは香川県の伝統的なお雑煮で、白みその汁の中には甘いあん餅が入っています! 軽く煮たあん餅は、餅の部分がとろりと溶けてなめらかな舌触り。あんこの甘みも、ほのかな甘みと塩味のある白みそとマッチしていますよ。

【里芋と大根と麺が入ったボリューム満点レシピ2】「具だくさんそば」

そばの具材というと、天ぷら、山菜、月見などが一般的ですが、こちらのそばは、豚肉の他に里芋や大根などの根菜がたっぷりと入っていて具だくさんです。栄養バランスもいいですよ☆ 食べ終わる頃には体がポカポカです。

【里芋と大根と麺が入ったボリューム満点レシピ3】「かぼちゃのやさしい甘さ ほうとう」

ほうとうは、太く平たい麺とたっぷりの具材が人気ですよね。煮込んで溶けたかぼちゃが、麺や他の具材に絡んでたまりません。麺と一緒に食べやすいように具材を小さく切るのもいいですが、大き目に切ってそれぞれの素材の味を楽しむのもおすすめです。

里芋と大根のレシピは、やさしい味わいなのに食べごたえがあってお腹を満たしてくれます

里芋と大根のレシピは、見ているだけでもほっこりしてきますよね。だしをきかせた和風のやさしい味が多いですが、どれもボリューム感があって満足度の高いレシピです。メインのレシピがあっさりしていたりボリューム感が少ないときに、里芋と大根のレシピを合わせるといいですね。

※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。

※高齢者や三歳未満の子どもが餅を食べる際は、食事の様子を見るなどして十分注意を払うようにしてください。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1玉ねぎSOS★玉ねぎを大量消費したい時のお助けレシピ15選あっつぁん
  2. 2おでんの日の副菜はこれ!今日の献立が瞬時に決まる簡単レシピ集小春
  3. 3「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  4. 4今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato
  5. 5パスタと一緒に食べたい♡簡単副菜レシピ11選moguna編集部