人気の中華料理が簡単に作れる!mogunaの献立レシピ集は忙しいママの救世主♡
意外と難しい、中華料理が主役の日の献立作り。筆者も、主菜と副菜の味付けが似てしまったり、使う食材が同じようなものばかりになってしまったり、逆に決めた献立のために食材を買い揃えたら買い物かごが山盛りになってしまったり……。失敗が尽きません。
また、「今日のごはんは中華料理にしよう!」と思っても、献立を考えて、時間のかかる主菜や副菜や汁物を作って……となると、普段のごはん作りがどっと気が重いものになってしまうのも、悩みのタネ。
そんなお悩みに共感したあなたのために、mogunaのとっておきの献立レシピ集をご紹介します!
今回ご紹介するのは、主菜も副菜も汁物も全部合わせて30分以内で作れる《普段使い版!中華料理の献立レシピ集》。
お肉や魚介、野菜がたっぷり摂れ、ご飯がどんどんすすむレシピばかりなので、毎日のごはん作りにとっても役に立ちますよ。
忙しいママの強い味方になってくれること間違いなし!の献立レシピ集、ぜひ参考にしてくださいね♡
人気の中華料理が簡単に♪【麻婆豆腐】が主役の日の献立
《サッと作れる中華料理の献立:主菜》簡単! 四川麻婆豆腐
まずは、15分で作れるお手軽麻婆豆腐のレシピからご紹介します!
いろいろな調味料を使うことの多い中華料理。作りながら調味料を入れる順番やタイミングを考えるのは難しいですよね。
それなら、あらかじめ調味料を混ぜ合わせてしまいましょう! そうすることで、工程がシンプルになりぐっと作りやすくなりますよ。
サッと作れる麻婆豆腐なら、普段のごはんにも登場させやすいですね♪
《サッと作れる中華料理の献立:副菜》もやしとわかめの中華サラダ
ふるふるとした豆腐の食感が魅力の麻婆豆腐の副菜には、しゃきっとしたもやしの歯触りが楽しめる中華サラダがおすすめです♪
火の通りのいいもやしといんげん、水で戻すだけのわかめを使って作るので、短い時間で出来ちゃいますよ。
辛いものがお好きな方は、ごま油をちょっと減らしてラー油を加えるのもおすすめです♡
《サッと作れる中華料理の献立:汁物》ふんわり美味しい 中華風コーンスープ
ピリッと辛い麻婆豆腐と一緒に味わいたい、卵とコーンのマイルドな中華スープです。
ひと口ごとにぷちっとはじけるコーンの甘みがたまりません♡
辛い物が主役のときには、甘みのある副菜やスープを合わせると、味にメリハリがある献立に。それぞれの美味しさを引き立て合ってくれるので、おすすめですよ♪
人気の中華料理が簡単に♪【海老のチリソース】が主役の日の献立
《サッと作れる中華料理の献立:主菜》レンジだけでできる!お手軽 海老のチリソース
人気の海老のチリソースが電子レンジだけで作れる、忙しい日のお助けレシピです!
お手軽ながら、豆板醤やオイスターソースで本格仕様の味わい。しっかり味で冷めても美味しいので、お弁当にもおすすめですよ。
白髪ねぎは味も食感も良いアクセントになるのでぜひ添えて。ねぎを細く切るのが大変、という方は、カイワレ大根で代用しても◎です♪
《サッと作れる中華料理の献立:副菜》ピーマンとベーコンの中華和え
先にご紹介した海老のチリソース同様、こちらも電子レンジで作れてしまうお手軽な1品。
しゃきっとしたピーマンの歯ごたえを楽しみたい方は、レシピどおり3分レンジでチンして。くたくたのピーマンがお好きな方は加熱時間を4~5分に、とお好みで調節してくださいね♪
《サッと作れる中華料理の献立:汁物》ふわとろ! たまごスープ
ふわふわ卵の、まろやかな口当たりの中華スープ。顆粒鶏がらスープと醤油、塩、こしょうのシンプルな味付けで、しっかり味の海老のチリソースを引き立ててくれます♪
卵は、よーくときほぐして入れるとよりふわっとした食感に。あえて白身と黄身がまだらに混じり合うくらいでお鍋に入れると、白身のぷるんとした食感が楽しめる仕上がりになりますよ。お好みで試してみてくださいね♡
人気の中華料理が簡単に♪【餃子】が主役の日の献立
《サッと作れる中華料理の献立:主菜》食感が楽しいレンコン餃子
タネにレンコンをたっぷり使った、食感の楽しい餃子です。
すりおろしたレンコンを混ぜ込んだタネは、ふわっもちっとした食感。さらに、粗みじん切りにしたレンコンのしゃきしゃきした歯ごたえが加わり、思わず箸が止まらなくなる美味しさですよ。
ほかほかの白いご飯のおかずにはもちろん、ビールのお供にももってこいの1品です♪
《サッと作れる中華料理の献立:副菜》旨味たっぷり 蒸しなすのねぎだれ
ふわふわもちもち&しゃきしゃき食感が楽しめるレンコン餃子の副菜には、さらに異なる食感を楽しめる1品を合わせてみてはいかがでしょう。
こちらの《蒸しなすのねぎだれ》は、レンジで簡単に作れる嬉しい1品。なすのとろっとした食感が病みつきになる美味しさです♡
出来立て熱々も美味しいですが、一度冷ますと、味がしっかりと馴染みますよ♪
《サッと作れる中華料理の献立:汁物》中華風もやしとわかめのスープ
こちらは、なんと5分で作れてしまうとってもお手軽な中華スープのレシピです!
お鍋にお湯を沸かしたら、もやしとわかめを入れて味付けをすればもう完成♪
餃子を包むのを頑張った代わりに、スープは思い切って楽しちゃうのも賢い献立づくりのコツですよ♡
人気の中華料理が簡単に♪【回鍋肉】が主役の日の献立
《サッと作れる中華料理の献立:主菜》旨味たっぷり 回鍋肉
こちらは、豆板醤や甜面醤を使った本格的な回鍋肉が15分で作れる人気のレシピです。
昆布茶で旨みをプラスした《旨×辛》な味付けで、ご飯がどんどんすすみます!
肉も野菜もたっぷり摂れ、食べ応えのある回鍋肉は、食べ盛りの子どもにぜひ作ってあげたい1品ですね♪
《サッと作れる中華料理の献立:副菜》中華風ねぎ塩冷奴
副菜の定番、冷奴。回鍋肉が主役の献立に取り入れるなら、ザーサイとラー油で中華風にアレンジしたこちらの「中華風ねぎ塩冷奴」はいかがでしょう♡
ザーサイと長ネギを細かく刻んだら、手でちぎって塩をまぶした豆腐にのせます。あとはお好みでラー油をかけるだけなので、とっても簡単!
ザーサイの塩気とラー油の辛みがきいたこちらは、お酒との相性もバッチリ。中華料理の献立の1品としても、サッと作れるおつまみとしても、大活躍のレシピですよ♪
《サッと作れる中華料理の献立:汁物》きのこの中華スープ
回鍋肉が主役の献立の最後は、きのこたっぷりのコク旨中華スープ。
後入れの長芋のしゃきっとした食感が良いアクセントになっています。
こちらのレシピではしめじとえのきを使っていますが、しいたけやエリンギなど、お手元にある他のきのこに変えてアレンジしても◎ですよ♡
mogunaの献立レシピ集で今日のごはんは中華料理に決まり☆
サッと作れる中華料理の献立レシピ集、いかがでしたか?
肉や魚介類、野菜など、いろいろな食材がたっぷり摂れる中華料理の献立は、毎日の食卓で大活躍しそうですね♪
忙しくても、家族には満足感のあるごはんを作ってあげたいもの。
mogunaの献立レシピ集で、家族も料理をするママも嬉しい素敵な食卓をかなえてくださいね♡
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※お弁当に入れたり、作り置き保存したりする際は、食中毒対策として、保存期間や保存方法、衛生管理などに十分注意してください。