定番の味で作る大根と人参の煮物は、簡単で副菜にぴったり☆
大根と人参で作る煮物は、定番の味わいが人気ですよね。
家にある調味料で作れてメインおかずの邪魔をせず、和食の献立にぴったりなメニューでもあります。
今回は、大根と人参とともに豚肉と油揚げを煮込んだ人気のレシピをご紹介します。簡単な手順とほっこり落ち着く味わいは、和食のときの副菜やお弁当のおかずとしても活躍してくれますよ。
その他にもこちらでは、大根と人参を使って簡単に作れる煮物レシピを3選ご紹介しています。定番からちょっぴり変わり種のレシピまでイチオシのレシピを厳選しました。ぜひ最後までご覧ください☆
簡単&人気《豚肉と大根と人参の煮物》レシピ
大根……1/4本
にんじん……1/4本
油揚げ……1/4枚
豚肉(小間切れ)……40g
サラダ油……大さじ1/2
【味つけ調味料】
昆布……3cm
醤油……大さじ1
砂糖……大さじ1
料理酒……大さじ1
簡単&人気《豚肉と大根と人参の煮物》作り方1


まずは、食材の下準備をしていきましょう。
大根は5ミリ幅に輪切りした後、さらに同じぐらいの幅に千切りしていきます。
人参は大根よりも細く、3ミリ幅の千切りにします。油揚げはまず半分に切り、5ミリ幅に切っていきましょう。
豚肉は5ミリ~1センチ幅に切ります。これで食材の下準備は完成です☆
簡単&人気《豚肉と大根と人参の煮物》作り方2


次に、お鍋を熱してサラダ油を入れたら、中火で大根と人参を2分半炒めます。
しんなりするまで炒めたら、油揚げ・豚肉を入れてさらに2分程炒めましょう。
簡単&人気《豚肉と大根と人参の煮物》作り方3



昆布3センチ・醤油大さじ1・砂糖大さじ1・料理酒大さじ1入れふたをして、しっかり味つけしていきます。火加減をやや弱くして、10分煮たらあっという間に完成です☆
豚肉の小間切れの代わりにひき肉や鶏肉などを使ってもおいしいですよ。ぜひお試しあれ☆
常備菜にもお弁当にも◎大根と人参を使った煮物の簡単レシピ3選
ここからは、大根と人参を使った簡単に作れる煮物レシピを3選ご紹介します。
切り干し大根を使った定番のレシピから、アレンジがきいたレシピまで多彩に取り揃えました。副菜やお弁当にぜひお役立てください☆
《簡単☆大根と人参の煮物レシピ1》切り干し大根のあっさり煮
栄養満点の切り干し大根を使って、常備菜にもお弁当にも◎の煮物を作ってみましょう。
こちらは基本のレシピなので覚えておくと便利です☆
今回はちりめんじゃこを加えてちょっぴりアレンジしていますが、さらに彩りがよくなるいんげんや、ダシがしっかり出るしいたけを足してもgood!
《簡単☆大根と人参の煮物レシピ2》ささみとやわらか大根の煮物
やわらかな大根とにんじんを味わう、簡単な煮物レシピはいかがでしょうか。
大根と人参を短時間でやわらかく煮るコツは、電子レンジであらかじめ加熱しておくこと☆
片栗粉をまぶしたささみが入ることで、煮汁がとろとろになり、濃厚なつゆをしっかり絡めながらいただけます。
《簡単☆大根と人参の煮物レシピ3》レモンでさっぱり!鶏肉&大根&人参のごろっと煮
鶏もも肉がしっかり入った大根と人参の煮物も人気です☆
それぞれを大きめに切ってごろっとさせることで、メイン級の煮物が簡単に作れますよ。
こちらのレシピの最大のポイントは、仕上げにレモン汁をたっぷり入れること。
味の染みた鶏肉や大根がさっぱりといただけます。ジューシーさと爽やかさの両方を感じる煮物は、やみつきになっちゃうおいしさです。
献立ばっちり☆大根と人参の煮物にあわせたい定番おかずレシピ
大根と人参を使った煮物を作ったら「あとのおかずはどうしよう」とお悩みではありませんか? そんなときは、肉・魚・卵の材料別、和風・洋風・中華の味付けジャンル別におかずを紹介してるこちらの記事がおすすめです。ぜひ献立作りの参考にしてくださいね。
大根と人参の煮物は副菜にもお弁当にも大活躍☆
大根と人参を使った様々な煮物レシピはいかがでしたか?
家庭の定番食材の大根や人参で作る煮物は、常備菜や副菜、お弁当のおかずとして幅広く活躍してくれるので覚えておくと重宝しますね☆
その時々で豚肉や鶏肉、油揚げを加えれば食べ応えも◎の煮物があっという間にできるので、パパも大満足。ぜひ今回のレシピを参考に、大根と人参を使った煮物の定番レシピからアレンジレシピまでマスターしちゃいましょう☆
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※お弁当に入れたり、作り置き保存したりする場合は、食中毒対策として、保存期間や保存方法、衛生管理などに十分注意してください。