手軽な食材、もやしとしめじで作るおいしいおかずはいかがですか?
和洋中どんな味付けでもおいしく作れる、もやしとしめじ。食卓に登場する回数も多いのではないでしょうか。コスパもよく料理もしやすい、もやしとしめじを使って今日もおいしいおかずを作りませんか? 忙しい平日も簡単に作れる、もやしとしめじのレシピをぜひ活用してください♪
パパッと作れる!もやし×しめじの簡単副菜レシピ
【あっさり!簡単!もやし×しめじの副菜レシピ1】ささみともやしの中華サラダ
ごま油の香りがいい中華風のささみともやしサラダのレシピ。もやしとしめじはサッと湯通しして、茹でて細かく裂いたささみと混ぜあわせます。野菜の水気をしっかりと絞って混ぜ合わせると味がぼやけることなく仕上りがよくなりますよ。
【あっさり!簡単!もやし×しめじの副菜レシピ2】レンジで簡単 もやしとしめじのナムル
もう1品欲しいときにすぐに作れるもやしとしめじのナムルレシピ。もやしとしめじをにんにく風味の合わせ調味料で混ぜ合わせて、電子レンジで加熱するだけの簡単レシピです! 他に人参や小松菜などでもおいしく作れますよ♪
【あっさり!簡単!もやし×しめじの副菜レシピ3】もやしとしめじのさっぱりマリネ
お酒のおつまみにもぴったりの、もやしとしめじのマリネレシピ。しめじのほかに、マッシュルームと舞茸も入っています。レモン果汁の爽やかな香りとバルサミコ酢のコクが絶品! さっぱりと食べられる1品ですよ。
【あっさり!簡単!もやし×しめじの副菜レシピ4】もやしとしめじのレンジ蒸し
もやしとしめじに豚肉を入れて柚子胡椒風味のポン酢で食べるレンジ蒸しレシピ。材料を重ねながらボウルに入れ、合わせ調味料を加えて電子レンジで加熱します。豚肉が入っているので、食べごたえがあります。簡単なのに、主役級のおかずですよ♪ 子どもが食べるときは、柚子胡椒の量を調節してくださいね。
給料日前でも大満足!もやし×しめじの炒め物レシピ
【コスパ◎もやし×しめじの人気炒め物レシピ1】豚肉とししとうの炒め物
にんにくの香りもおいしい豚肉とししとうの炒め物レシピ。少し甘めの味噌だれで野菜がおいしく食べられます。もやしがたっぷりでボリュームもありますよ。いろんな野菜をおいしくしてくれる味付けです。キャベツや人参を加えてもよく合います。お試しください♪
【コスパ◎もやし×しめじの人気炒め物レシピ2】エビ入りもやしとしめじのアジアン炒め
エビの入ったアジア風のもやしとしめじの炒め物レシピ。ナンプラーの風味の合わせ調味料とパクチーで一気にアジアンな雰囲気の炒め物ができます。唐辛子を追加してピリ辛にすると、より本格的な味わいに♪
【コスパ◎もやし×しめじの人気炒め物レシピ3】鮭のちゃんちゃん焼き
味噌とバターの味付けがおなじみの鮭のちゃんちゃん焼きのレシピ。白と赤の2種類の味噌を使っているので、風味良く仕上がります。鮭は最初によく焼くことで、香ばしくなり臭みもなくなります。もやしやしめじの他にたくさんの野菜が食べられるのも、うれしいポイントですね♪
【コスパ◎もやし×しめじの人気炒め物レシピ4】豚肉と厚揚げの韓国風炒め
豚肉と厚揚げを韓国風の甘辛味噌だれで炒めたレシピ。食べごたえのある厚揚げを入れることで、少しの豚肉でも大満足なおかずになります。もやしとしめじも入って、コスパ抜群のレシピですよ♪
【コスパ◎もやし×しめじの人気炒め物レシピ5】豚肉と水菜の柚子胡椒炒め
柚子胡椒の香りがたまらない豚肉ともやしの柚子胡椒炒めのレシピ。塩麹をもみ込んだ豚肉はしっとり柔らか。水菜のシャキシャキ感もいいアクセントですね♪ お酒にもよく合う、ちょっと大人の1品です。
【コスパ◎もやし×しめじの人気炒め物レシピ6】エビともやしの塩レモン炒め
ぷりぷりのエビにもやしとしめじを加えた炒め物レシピ。にんにくのきいた塩レモンだれが絶品です。使う食材は、エビともやしとしめじだけなので、簡単に作れるのもいいですね。もう1品欲しいときに便利なレシピですよ♪
アイデア次第で広がるもやし×しめじのおかずで、節約上手なママを目指しましょう♪
もやしとしめじを使ったレシピをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。周りの味つけに溶け込むもやしとしめじはどんな料理にも使えてとっても便利! 味方につけておくと、とっても役に立つ食材ではないでしょうか。お財布にやさしい食材でおいしいごはんが作れるってうれしいですね♪
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。