コク旨~【えのきのバター醤油パスタ】の作り方

えのきをふんだんに使った和風にんにくバター醤油スパゲッティの作り方を紹介します♪ その他には、えのきを使った、かさ増しえのきのパスタ、えのきの副菜なども揃えました。えのきの色んな味わいをどうぞ、お楽しみください。

秋に味わいたい♡えのきを使った人気のパスタをご紹介

通年通して、スーパーで手に入るえのき。実は旬の季節は秋なんです。
えのきの美味しい季節にたっぷり使って美味しく頂きましょう。今回は、えのきをパスタのソースの具材にプラスして和風にんにくバター醤油スパゲッティの作り方をご紹介します。

大根おろしでさっぱり♪えのきとしめじのバター醤油パスタ【材料】

材料(2人分)
しめじ……1パック
えのき……1パック
ベーコン……2枚
スパゲッティ……160g
大根おろし……大さじ2
大葉(千切り)……適宜
刻み海苔……適宜
にんにく(みじん切り)……1片分
バター……大さじ2
塩麹大さじ……1 1/2
黒胡椒……適宜
醤油……適宜

大根おろしでさっぱり♪えのきとしめじのバター醤油パスタ【作り方】

さっぱり♪えのきとしめじのバター醤油パスタ【作り方1】下準備

スパゲッティは分量外の塩を入れたお湯で袋の表記の通り茹で、茹で汁を大さじ2とっておいてください。
にんにくはみじん切りに、ベーコンは1.5cm幅に切り、しめじ、えのきは石づきをとり、食べやすい大きさに切りほぐします。まず、弱火に熱したフライパンにバターとにんにくを入れ香りが出るまで炒めましょう。

さっぱり♪えのきとしめじのバター醤油パスタ【作り方2】きのこ類を加える

ベーコン、しめじ、えのきをフライパンに加え、中火で3分程、バターとにんにくを馴染ませるように炒めましょう。

さっぱり♪えのきとしめじのバター醤油パスタ【作り方3】塩麴を加える

更に塩麴と醤油を加えて中火で2分程炒めましょう。塩麴を加える事で、えのきのスパゲッティの味わいに奥行きがでますよ。

さっぱり♪えのきとしめじのバター醤油パスタ【作り方4】ゆで汁を加える

茹で上がったスパゲッティと茹で汁大さじ2を加え、強火で3分程炒めながら、混ぜ合わせましょう。
茹で汁を加える事で、茹で汁の塩分だけではなく、絡みもよくなり、スパゲッティから出るだしが加わりスパゲッティが美味しくなりますよ。

さっぱり♪えのきとしめじのバター醤油パスタ【作り方5】器に盛りつける。

仕上げにブラックペッパーをふり混ぜ合わせたら、器に盛り、大根おろし、大葉、刻みのりをのせて完成です。もう少し野菜が欲しい時には、スパゲッティと一緒にキャベツを茹でてスパゲッティの具材にしても美味しいですよ。

えのきの使い方がポイント☆美味しいえのきのパスタ4選

パスタに絡む☆【えのきのパスタ】かさまし!えのきミートソースパスタ

ミートソーススパゲティを作ろうと思った時に、ぜひ試して欲しいレシピです。
ミートソースと言えば挽き肉をふんだんに使ってお肉の旨味とトマトの酸味で味わうイメージでしょうか?
今回は、挽き肉に、1cmの長さに切ったえのきを加えます。
これにより、えのきの旨味はもちろんのこと、えのきがなんと、挽き肉のかさましになるんですよ。
そしてえのきを炒める事から生まれる、とろみが、ソースのとろみにもなるんです。なのでスパゲティの絡みも良くなるんですよ♪

パスタに絡む☆【えのきのパスタ】えのきとベーコンのたらこクリームパスタ

えのきの和風クリームスパゲティはいかがですか?にんにくの効いた、クリームソースには、えのき、たらこ、舞茸、ベーコンが入り、香り・味わい深いスパゲッティです。
えのきがパスタと一体になり、もちもちのパスタに、えのきの歯触りが楽しいですよ♪

パスタに絡む☆【えのきのパスタ】柚子胡椒香る 豚肉とえのきの和風パスタ

にんにくの効いたオリーブオイルで豚肉をこんがり炒めたら、エリンギ、えのきを加えて、柚子胡椒の効いた合わせ調味料を加えてできあがります。
先に調味料を合わせておくと、柚子胡椒が満遍なくいきわたり、美味しくできあがりますよ。マヨネーズが入ってるので、コクがプラスされ、しっかりした味わいです。

パスタに絡む☆【えのきのパスタ】塩昆布を使ったえのきと豚肉のパスタ

豚バラ肉を炒めて肉から美味しい脂を出します。そこにえのき、塩昆布、パスタを加え、和風顆粒だしで味を調えたら完成です。
こちら、茹で汁を使いますので、スパゲティを茹でる際には、茹で汁を取っておいてくださいね。
豚バラの肉の代用でツナを使っても美味しく出来上がりますよ。その際には、ツナの油は、お好みで切ってください。

えのきをもっと楽しもう☆パスタに付けるえのきの副菜レシピ

えのきのスパゲッティも美味しいですが、えのきが美味しい季節は、色んな料理に使って、えのきを堪能しませんか?
例えば、今回のスパゲッティにえのきの副菜を添えてえのきを沢山味わうのもいいですよね。茶碗蒸しから、きんぴら、中華サラダに、マリネ、アヒージョまで取り揃えてあります。どうぞごゆるりとご覧ください。

秋が旬のえのきをパスタに絡めて頂こう♪

今回はえのきの和風にんにくバター醤油スパゲッティや、えのきの副菜などご紹介しました。
えのきを、刻んでパスタソースの一部にするものや、あえて、あまり切らず、長めに使いスパゲッティの麺に絡ませて頂くものなど、えのきの切り方ひとつで、絡みや、味わいも変わりますよ。通年通して手に入るえのき。
でも、旬の季節に味わうと美味しさもひとしおです。ぜひ、秋にえのきをたっぷり頂いちゃいましょう!

※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1「副菜は何がいい?」ロールキャベツにぴったりな副菜レシピ11選よこさん
  2. 2「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  3. 3玉ねぎSOS★玉ねぎを大量消費したい時のお助けレシピ15選あっつぁん
  4. 4おでんの日の副菜はこれ!今日の献立が瞬時に決まる簡単レシピ集小春
  5. 5今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato