定番保存食のサバ缶は、玉ねぎとのコラボレシピで使い切ろう!
サバ缶を賞味期限ギリギリまでストックしておくのも良いけれど、普段から食卓に取りいれて、サバ缶レパートリーを増やしておきましょう。今回は、サバ缶で作るおつまみやサラダ、おかず、洋食料理といった、バリエーションに富んだサバ缶レシピをピックアップ。
ポイントは、常備野菜として人気の玉ねぎと一緒に調理すること。手軽に作れるレシピから順に紹介しているので、慣れてきたら、サバ缶を使ったおしゃれレシピにもトライしてみてくださいね。
サバ缶×玉ねぎで、お酒がもっとおいしくなる♪しっかり味のおつまみレシピ
【サバ缶&玉ねぎのおつまみレシピ1】サバ缶の簡単南蛮漬け
まず最初に紹介するのは、サバ缶で作る南蛮漬けおつまみです。サバ缶を利用すれば魚の下処理の手間が省けるので、調理が簡単。サバは一度水で煮こんでいるので、「ちゃんと中まで火が通ったかな?」と神経質にならならくて済みます。
また、味の決め手となる漬けだれは、ポン酢しょうゆ・砂糖・水の3種類に、玉ねぎとにんじんを入れるだけでOK。甘じょっぱいサバ缶料理に、お酒も進みます。
【サバ缶&玉ねぎのおつまみレシピ2】サバ缶とキャベツのガーリック炒め
お酒といえば、個人的に大好きなのがにんにく料理! たっぷりのにんにくで存在感を出した料理は、ビールはもちろん、ハイボールやチューハイ、ワイン、焼酎にもマッチするので、お酒好きにはぜひ試して欲しい1品です。サバ缶や玉ねぎ、キャベツなどの具材以外に、お好みの食材をプラスしても良いですね。
サバ缶がサラダに大変身!?おかずとしても使える、玉ねぎサラダレシピ
【サバ缶&玉ねぎのサラダレシピ1】サバ缶とトマトのマリネ風サラダ
サバ缶と聞いてサラダをイメージできる人は、少ないかも。でも、玉ねぎの少し辛味のある味わいが、サバ缶のうまみを上手に引き立ててくれます。
サバ缶と玉ねぎの仲の良さを確かめるにも、まずはシンプルなサラダレシピに挑戦してみましょう。醤油やすりおろししょうを混ぜた和風ドレッシングで、召しあがれ。
【サバ缶&玉ねぎのサラダレシピ2】サバ缶と新玉ねぎのマヨネーズポテサラ
ポテトサラダといえば、サラダの中でも特に人気の高いサラダですよね。せっかくサバ缶を使うのなら、じゃがいものマッシュも省略した、とことん簡単なポテトサラダがおすすめです。
新じゃがいもや新玉ねぎなど、旬のものを使うと、季節感を感じられるポテトサラダになりますよ。
サバ缶・玉ねぎ・トマトの三位一体★子ども大人も喜ぶ洋食レシピ
【サバ缶&玉ねぎのトマト料理レシピ1】サバ缶入り!お手軽ペンネアラビアータ
サバ缶というと和食の印象が強いかもしれませんが、意外にも洋食料理の食材としても利用できるんです。中でも、トマトとは玉ねぎ以上に相性抜群☆ トマトでしっかりと味つけすることで、サバ缶の独特の風味が苦手という人でも、食べやすくなります。
サバ缶は缶汁まですべて使いきって、アラビアータソースにコクと深みを加えましょう。
【サバ缶&玉ねぎのトマト料理レシピ2】チーズたっぷり♡アツアツトマトドリア
食材のうまみが詰まったソースととろ〜りチーズで、ご飯がこれでもかと食べられちゃう「ドリア」。玉ねぎやベーコンなどの定番具材が少ししかなくても、サバ缶をプラスすれば、食べごたえのあるドリアになります♪
ご飯とサバ缶トマトソースの間にフレッシュバジルを挟んでおくと、食べた時にバジルの風味豊な香りが楽しめます。
【サバ缶&玉ねぎのトマト料理レシピ3】サバ缶バターカレー
子どもから大人まで世代を問わず大人気の、カレー。いつものカレーもおいしいですが、たまにはヨーグルトや生クリームで作るバタカレーはいかがですか。
バターとにんにくで炒めた玉ねぎ、サバの水煮缶、トマトの水煮の3種類を具材にすれば、煮込み時間10分でカレーが完成します!
サバ缶と玉ねぎが、おしゃれ料理にマッチした♡試してみたくなるアレンジレシピ
【サバ缶&玉ねぎのアレンジレシピ1】サバ缶の3色バゲットサンド
親密感のあるサバ缶ですが、玉ねぎとともに変わった食材と合わせることで、おしゃれな料理に変身します。「サバ缶の3色バゲットサンド」は、その名の通り、サバ缶と玉ねぎのマヨソース・トマト・パセリの3色食材で作るアレンジサンドイッチ。
華やかな見た目なので、ブランチやホームパーティーなど、スペシャル感を出したい時のおもてなし料理にも使えそうですね。
【サバ缶&玉ねぎのアレンジレシピ2】クリームチーズとサバ缶の簡単ポキ
ポキとはハワイの郷土料理の1つで、マグロやアボカドなどの食材をピリ辛だれに漬け込んだもの。メインとなるお魚が手に入らない時には、サバ缶とクリームチーズでクリーミーなポキにしちゃいましょう。玉ねぎは細かいみじん切りにしておくと、味なじみが良くなりますよ。
サバ缶と玉ねぎとのコラボレシピなら、サバ缶がもっとおいしく食べられる!
おつまみやサラダ、洋食料理や、おもてなしに使えるおしゃれ料理など、サバ缶と玉ねぎを使ったコラボレシピをご紹介しました。
ちなみに、みなさんはどんな味のサバ缶がお好きですか? ひと口にサバ缶と言っても、シンプルな水煮や、こっくり味の味噌煮、はたまたチリペッパーやレモンバジルなど、さまざまな種類があります。毎回同じサバ缶だとマンネリ化してしまうので、ぜひいろんなサバ缶で使ってみましょう。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。