
モッツァレラがとろ~りとろける「ジャーマンポテトグラタン」
自分のお皿に取ろうとすると、とろ~りとろけたモッツァレラが伸びてきてフォークに絡まるジャーマンポテトグラタンのレシピです。
皮付きのジャガイモを使うことによって、見た目にもおしゃれに仕上がります。子供が好きなソーセージもふんだんに使っているので、近所の親御さん同士で集まるホームパーティーなどで、おもてなし料理として活躍してくれそうです。子供も大人もテンションが上がる一品です。オーブンで焼く際にお気に入りの耐熱皿を使って作れば、みんなの視線も釘づけ。アツアツのうちにハフハフ言いながら食べたいですよね。
厚揚げを使ったボリュームピザ「揚げピザ」
厚揚げという和の食材をピザ生地代わりに使った、面白いレシピです。
ボリュームたっぷりの厚揚げに、豚肉も載せてとてもボリューミー。とろ~り溶けたモッツァレラとバジルの洋テイストに、和の厚揚げが絶妙にマッチします。おもてなし料理として食卓に出せば、見たことのない異色コンビにわくわくしてもらえそうです。
いつものピザレシピに飽きた方は、是非オーブンで作れる和洋コンビのこのレシピにトライしてみて下さいね。
色鮮やかで美しい「ズッキーニとモッツァレラのミレッフォーリエ」
おもてなし料理といえば、普段のレシピに比べて見た目の第一印象も重要ですよね。
こちらのミレッフォーリエのレシピは、ズッキーニの緑と、真っ赤なトマトソースのコントラストが色鮮やかで、食卓を華やかに盛り上げてくれそう。
厚めにカットしたモッツァレラをズッキーニに挟めば、贅沢なモッツァレラのズッキーニサンドが楽しめます。
トマトから出る酸味と甘みがたっぷりつまったソースを沢山絡めてどうぞ。
クラフトから手作り「本格イタリアンピッツァ」
普段は面倒でも、おもてなし料理としてお出しするからには、クラフト生地からこだわって作った本格イタリアンピッツァを出してみたいですよね。
このレシピはおうちにいながら、本場ナポリの味が楽しめるスペシャルレシピ。
難しいと思っていた生地作りも、動画を参考にすれば、思ったより簡単に作れますよ。もっちもちの生地に、マッシュルームやオリーブオイル、トマトをプロっぽくちらせば本格イタリアンピッツァの出来上がりです。
オーブンで焼く際にモッツァレラをふんだんに使えば、とろ~り伸びるモッツァレラを十分に楽しめそうです。
栄養満点のヘルシーピッツァ「レッドキャベツのピッツァ」
紫の色が鮮やかなレッドキャベツを使ったピッツァです。薄く延ばした生地に、パルミジャーノとモッツァレラの2種類のチーズを使っているのがチーズ好きにはたまらないレシピ。
オーブンに入れて、ほんのり焼き色のついた生地に、レッドキャベツの紫、レモンの黄色が映えておもてなし料理としてはもってこいの一品。
お洒落なウッド素材のお皿に盛れば写真映えして、とても華やかに食卓を飾ってくれそう。出来上がりにオリーブオイルを回しかけても美味しいです。
いかがでしたか。モッツァレラは冷たいまま食べても美味しいですが、今回はとろ~りとろけた状態を楽しめるモッツァレラのレシピを集めてみました。
オーブンを使ったものは、焼いている間に他の料理作りを進められるのも嬉しいですよね。見た目にもゴージャスなお気に入りのレシピを見つけてみて下さいね。