こんなに簡単なのに美味しい☆じゃがいもと玉ねぎのレシピをご紹介します。
じゃがいもとたまねぎは、家にあるけど、いつも同じメニューばかり作ってる……。
なんて人も少なくないのでは。ホクホクのじゃがいも、シャキシャキの玉ねぎの美味しさがギュッと詰まったレシピをご紹介します。
簡単なレシピを集めてみましたのでお楽しみに♪
パパの晩酌にも、子どものお弁当にも、ママの持ち寄りランチにもぜひ活用してみてください。
ささっと作れちゃう♡じゃがいもと玉ねぎのジャーマンポテトのレシピ3選
【簡単☆じゃがいもと玉ねぎでジャーマンポテトのレシピ】じゃがいもと玉ねぎdeジャーマンポテト
まずご紹介するレシピは、新じゃがを使ったジャーマンポテトです。
新じゃがの薄い皮が、炒める事でパリッとして香ばしさが増しますよ。新じゃがは皮を剥かずに使ってみてください。新じゃがが手に入らないときは、普通のじゃがいもでも美味しくできますのでご安心ください。
オリーブオイルでニンニク、玉ねぎ、ソーセージを炒め合わせます。あらかじめ茹でてから炒めていおいたじゃがいもを加えて、塩こしょうで調味したら完成ですよ。あと1品欲しい時などにも活躍しますよ。
炒め油の代わりに、マヨネーズを使ってもコクがプラスされて美味しく仕上がりますよ。焦げやすいので注意してくださいね。
【簡単☆じゃがいもと玉ねぎでジャーマンポテトのレシピ】ジャーマンポテト風 じゃがいもと玉ねぎのホイル焼き
チーズ好きなあなたへおすすめのレシピをご紹介します。短冊切りにしたじゃがいもを電子レンジで加熱します。アルミホイルに先ほどのじゃがいも、玉ねぎなどの材料、最後にピザ用チーズを乗せて包み、オーブントースターで加熱して出来上がり。
テーブルの上でアルミホイルを開いたときの、香りがたまりませんよ。チーズの絡んだジャーマンポテトを召し上がれ♪
【簡単☆じゃがいもと玉ねぎでジャーマンポテトのレシピ】とろっと卵の ジャーマンポテト
ほんの少しだけ、晩御飯をおしゃれに演出したいな……。そんな時にスキレットを使ったジャーマンポテトのレシピはいかがですか?
作り方はいたって簡単です。スキレットに油を熱して玉ねぎ、ベーコン、しめじを炒めたら一旦取り出します。
油を足してじゃがいもに火が通るまでじっくり炒めます。玉ねぎなどを戻し入れ、コンソメなどで味付けをします。最後に、パセリ、温泉卵を乗せたら完成ですよ。温泉卵がソースの様にじゃがいもや、玉ねぎにとろーりと絡んで、大満足な1品です。
バター醤油が堪らない♡子どもに人気のじゃがいもと玉ねぎのレシピ2選
【こっくり☆じゃがいもと玉ねぎのバター醤油のレシピ】ベーコンとじゃがいもと玉ねぎの煮物
肉じゃがと言えば、じゃがいも、玉ねぎ、肉で作るのが一般的なレシピですよね。その肉を、今回はベーコンで作ります。
バターを加えて、バター醤油の洋風肉じゃがのレシピです。じゃがいもと玉ねぎにバター醤油の煮汁が染み込みご飯が進みますよ。子どもにはそのままで、パパには粗挽き黒こしょうを添えて味わってみてください。
【こっくり☆じゃがいもと玉ねぎのバター醤油のレシピ】じゃがいもと玉ねぎとベーコンのバター焼き
甘辛いバター醤油が堪らない☆じゃがいもと玉ねぎのオーブン焼きのレシピをご紹介します。
フライパンでベーコンと玉ねぎを炒め、バター醤油を加えます。アルミホイルを鉄板に敷き、あらかじめレンジで加熱しておいたじゃがいもを並べます。炒めた玉ねぎとベーコン、チーズ、ローズマリーを乗せてオーブンでこんがり焼いたら完成です。
ローズマリーのさわやかな香りが、バター醤油に合うんです。是非お試しください。
卵も加えてボリューム満点☆じゃがいもと玉ねぎのレシピ4選
【ボリューム満点☆じゃがいもと玉ねぎのレシピ】サクサクじゃがいもと玉ねぎのガレット
休日の朝にさっさっと作って、家族も喜ぶじゃがいものガレットのレシピをご紹介します。
まずスライサーで薄切りにしたじゃがいもを水にさらします。卵液に玉ねぎベーコン、水切りしたじゃがいも、調味料をさっくり混ぜ合わせます。あとはフライパンで丸く焼くだけですよ♪ 簡単ですよね。ポイントはじっくりと焼くこと。じゃがいものサクサクの食感を生み出しますよ。
【ボリューム満点☆じゃがいもと玉ねぎのレシピ】スパニッシュオムレツ
具沢山のスパニッシュオムレツのレシピをご紹介します!
じゃがいもと玉ねぎ、ソーセージがゴロゴロっと入っていますので、食べごたえのある1品ですよ。
作り方はじっくり火を通したじゃがいもと玉ねぎにソーセージなどを加えます。あらかじめ混ぜ合わせておいた卵液にじゃがいもなどを混ぜたらフライパンで丸く焼いたらできあがり!
ホクホクのじゃがいも、ジューシーなミニトマトがアクセントになりパクパク食べれてしまいますよ。
【ボリューム満点☆じゃがいもと玉ねぎのレシピ】じゃがいもと玉ねぎのケーク・サレ
フランスの料理ケーク・サレを、じゃがいもと玉ねぎなど沢山の野菜を入れて作ってみよう!
ケーク・サレって?
ケーク・サレは簡単に言うと塩味のケーキの事です。今回のレシピは塩味の効いたパウンド生地に野菜をたっぷり入れてパウンド型で焼いてます。パウンド型が無い場合などはココットなどで代用できますよ。
持ち寄りランチなどにラッピングをして持っていくのもおすすめです。
【ボリューム満点☆じゃがいもと玉ねぎのレシピ】具だくさんのおかずオムレツ
野菜たっぷりのオムレツのレシピをご紹介します。
フライパンでじゃがいもと玉ねぎ、ピーマン、ツナを炒め合わせたら、卵液を流しいれ加熱して出来上がりです。途中火を消して余熱で火を入れるので、焦げる心配もなくふっくらしっとり仕上がりますよ。
じゃがいもと玉ねぎの旨味たっぷり♡スープレシピ2選
【素材の甘味♡じゃがいもと玉ねぎのスープ】じゃがいもと玉ねぎの冷製ポタージュ
とろ~としたじゃがいもと玉ねぎを使ったポタージュをご紹介します。
こちらのレシピは新じゃがいもと新玉ねぎを使ってますが、新じゃがいもや、新玉ねぎではなくても、美味しくできあがりますよ。ポイントは、薄切りにしたじゃがいもをくたくたになるまでよ~く煮る事ですよ。
ミキサーや、ハンディブレンダーを使った時に滑らかな仕上がりになります。
少ない材料だからこそ、じゃがいもや、玉ねぎの味をダイレクトに味わえますよね。冷やしても、温めても美味しいですよ。
【素材の甘味♡じゃがいもと玉ねぎのスープ】じゃがいもと玉ねぎのみそ汁
ホッとする味のじゃがいもと玉ねぎを使った味噌汁のレシピをご紹介します。
じゃがいもをひと口大に切り、薄切りにした玉ねぎとコトコトと出汁で煮ます。その後、火を止めて味噌を加えたら完成ですよ。
じゃがいもが翌日には、少し煮崩れて汁にとろみが出るのも、この味噌汁の良さですよ。玉ねぎの甘味も是非味わってくださいね。
簡単なのに美味しい☆じゃがいもと玉ねぎの料理を召し上がれ
ジャーマンポテトにバター醤油味の煮物、ケーク・サレ、味噌汁などご紹介してきましたが、気になるものはありましたか?
どれも、じゃがいもや、玉ねぎをふんだんに使い栄養満点ですよ。汁物以外は、沢山作って、お弁当用に作り置きにしてもいいですよね。色んなシーンで使いやすいものを取り揃えてみましたので、是非、シーンに合わせて作ってみてください。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※お弁当に入れたり、作り置き保存したりする場合は、食中毒対策として、保存期間や保存方法、衛生管理などに十分注意してください。