レタスサラダの人気レシピと、レタスを使ったアレンジレシピもご紹介しちゃいます!
サラダは、肉魚どちらがメインの日にも、和洋中どんな種類のお料理にも合う、便利な副菜です。その中でも、代表的なサラダ野菜と言えば、やはり【レタス】ですよね! 今回は、簡単に作れてとびっきりおいしい、レタスサラダのレシピをご紹介します。
さらに、レタスは生はもちろん、加熱してもおいしい野菜。そこで、サラダ以外のレタスの使い道もご提案します♪
野菜をたくさん食べよう!絶品☆レタスサラダの簡単レシピ
【簡単&おいしい♡レタスサラダの人気レシピ1】韓国風チョレギサラダ
今やすっかり定番人気の「韓国風チョレギサラダ」は、レタスが主役のサラダです。ドレッシングは焼肉のタレを使って簡単に手作りしちゃいます。辛味の調整は焼肉のタレの辛さで調節するか、コチュジャンを少量加えても◎。
【簡単&おいしい♡レタスサラダの人気レシピ2】レタスとゆで卵のサラダ
こちらのサラダで使うのは、レタス・にんじん・ゆで卵の3つだけ。冷蔵庫のあり合わせ食材で作れるサラダです。ゆで卵は潰してマヨネーズで和えます。レタスの上にトッピングしたら、手作りの即席フレンチドレッシングをかけて召し上がれ♪
【簡単&おいしい♡レタスサラダの人気レシピ3】レタスとわかめの中華風サラダ
わかめもレタスサラダとの相性バッチリの食材ですね♪ こちらのサラダに合わせるドレッシングは、ポン酢しょうゆベースの中華風。カニカマや、レンジで加熱してほぐした鶏ささみを加えてもおいしそう!
【簡単&おいしい♡レタスサラダの人気レシピ4】ハニードレッシングサラダ
レタスと言っても、いくつか種類があるのはご存知ですか? こちらで使うのは、グリーンと紫のグラデーションが美しい、サニーレタスです。葉が柔らかくてとってもおいしいんですよ。今回作るのはハニードレッシング。同量のマヨネーズとはちみつをボウルで混ぜ、サニーレタスやベビーリーフを加えて和えれば完成です。
【簡単&おいしい♡レタスサラダの人気レシピ5】シーザーサラダ
こちらはロメインレタスを使ったシーザーサラダです。ロメインレタスは、シャキシャキとした独特の食感があり、ほんのりした苦みが感じられるのも特徴。シーザードレッシングのような、濃厚なドレッシングにも負けない味と食感がおいしいレタスです。
レタスサラダにお肉をプラス♪レタスサラダの満腹レシピ
【お肉でボリューム満点!レタスサラダの満腹レシピ1】照り焼きチキンのサラダ
ここからはサラダにお肉をトッピングしたレシピをご紹介します。休日のワンプレートランチやブランチにもピッタリですよ!
まずは、照り焼きチキンをトッピングしたサラダから。照り焼きチキンはレンジで簡単に作るアイデアレシピです! バゲットはもちろん、ご飯やパスタにもよく合いそう。
【お肉でボリューム満点!レタスサラダの満腹レシピ2】昆布ぽん酢ジュレの豚冷しゃぶサラダ
覚えておくとおもてなしにも喜ばれそう! 手作りの昆布ポン酢ジュレをかけた豚しゃぶサラダです。ジュレはゼラチンを使って、レンジで簡単に作れますよ。豚肉の代わりに鶏肉や牛肉を使っても◎。
【番外編】サラダ以外の使い道たくさん☆レタスを使った人気アレンジレシピ
【サラダ以外の使い道☆レタスの簡単アレンジレシピ1】レンジでハム入りレタスチャーハン
さあ、お待たせしました! ここからは、レタスのおいしいアレンジレシピをご紹介します。
まずは中華料理屋さんでおなじみの「レタスチャーハン」のレシピです。なんとフライパン要らずで、ボウルひとつ&レンジだけで簡単に作れちゃうんですよ。1人分のお昼ごはんや、お弁当の分だけ作りたい、なんてときに活躍しそう♪
【サラダ以外の使い道☆レタスの簡単アレンジレシピ2】アボカドツナトマト丼
こちらの「アボカドツナトマト丼」は、ごはんの上に生野菜をのせたどんぶりです。生のシャキシャキレタスが、ごはんの熱でほんのりしんなり。いつものサラダとひと味違った、レタスの風合いが楽しめます。
【サラダ以外の使い道☆レタスの簡単アレンジレシピ3】レタスとトマトの洋風スープ
レタスが入ったスープは、朝食におすすめ! 耐熱ボウルに材料を全て入れて、レンジ加熱するだけのお手軽レシピです。忙しい朝でも、簡単に野菜がプラスできますよ♪
【サラダ以外の使い道☆レタスの簡単アレンジレシピ4】レタスと卵のじゃこ炒め
レタスは炒めてもおいしい野菜です。こちらも、朝食の1品におすすめ。レタスを、卵とじゃこでサッと炒めるだけのレシピです。レタスはごま油で炒めることでツヤツヤ、香ばしく仕上がります。
【サラダ以外の使い道☆レタスの簡単アレンジレシピ5】肉みそのレタス包み
レタスは、包んでもおいしいんです! 最後にご紹介するのは、「肉みそのレタス包み」です。テンメンジャンを加えた甘めの味付けだから、子どもでもおいしく食べられます。食卓で自分で包んで食べる楽しみも味わえますね☆
レタスサラダは作って簡単!食べておいしい!
レタスを使ったサラダレシピと、サラダ以外のレタスのアレンジレシピをご紹介しました。1玉買いが基本だから、冷蔵庫に保管すると結構な場所を取ってしまうレタス。今回ご紹介したレシピを駆使して、新鮮なうちにレタスをどんどん使って、おいしく消費しちゃいましょう!
※1歳未満の赤ちゃんは、はちみつを食べることで乳児ボツリヌス症にかかることがあります。1歳未満の赤ちゃんに、はちみつ・はちみつ入りの食品を与えることは避けてください。
※お弁当に入れたり、作り置き保存したりする際は、食中毒対策として、保存期間や保存方法、衛生管理などに十分注意してください。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。