素材の美味しさ満載♡鮭ときのこたっぷりのホイル焼き♡
ホイル焼きといえば、どんなイメージをおもちでしょうか? 簡単に作れる、なんとなく華やか、オーブンで本格的、いろんなイメージがあるかと思いますが、今回ご紹介するレシピは簡単で美味しく作れるホイル焼きです。ホイルを開けた瞬間にバターの香りが広がって1度作ったらとりこになること間違いなし♪ ホイル焼きを作った経験がある方は、材料から汁が予想以上に出てきてしまったり、ホイルが破れてしまったという経験もあるかと思います。最近では破れにくくおしゃれに見えるクッキングシートを使う蒸し焼きも出てきてますね。お好みでホイルをクッキングシートで代用しても作れますよ♪ 合わせてフライパンで調理する簡単な鮭ときのこのホイル焼きのアレンジもご紹介していますので是非最後まで目を通してみてくださいね☆
鮭とたっぷりきのこのホイル焼き【材料】2人分
鮭……2切れ
玉ねぎ……1/8個
にんじん……1cm
しいたけ(生)……1枚
しめじ……1/4株
エリンギ(小)……1本
にんにく……1片
バター……20g
塩……適量
胡椒……適量
鮭とたっぷりきのこのホイル焼き【作り方】
鮭とたっぷりきのこのホイル焼き【作り方1】野菜をカットする

まずは材料の下ごしらえをしていきます。たまねぎ、しいたけ、にんじんは細切りにしておきましょう。エリンギとぶなしめじは食べやすい大きさにそれぞれ切り分けておきます。にんにくは薄くスライスします。
鮭ときのこのホイル焼きを美味しくするポイント☆1 きのこは包丁を使わずに手でちぎりましょう。そうすることできのこの断面の面積が増え、味が染みやすく美味しくなりますよ☆
鮭とたっぷりきのこのホイル焼き【作り方2】アルミホイルに鮭ときのこなどの野菜をのせ る

次にアルミホイルを用意します。広げたアルミホイルの上に鮭ときのこと野菜を乗せましょう。
鮭とたっぷりきのこのホイル焼き【作り方3】にんにくとバターをおく

先ほどスライスしたにんにくとバターを置きましょう。
鮭ときのこのホイル焼きを美味しくするポイント☆2 きのこはアルミホイルに直接つけないように、なるべく鮭の上に置きましょう。こうすることできのこがホイルで焦げてしまうことを防ぎ、うまみがたっぷりの美味しいホイル焼きとなります☆
鮭とたっぷりきのこのホイル焼き【作り方4】塩胡椒をしてホイルで包む

鮭ときのこの上に塩胡椒をしたら、ホイルの口を閉じ材料をホイルで包みましょう。
鮭ときのこのホイル焼きを美味しくするポイント☆3
アレンジで野菜を加えたり、野菜が多めのホイル焼きを作るときは、味付けは少し濃いめにすると野菜の汁で味が薄くなってしまうということを防げますよ☆
鮭とたっぷりきのこのホイル焼き【作り方5】オーブンで焼く

最後は200度に熱しておいたオーブンで約10分焼いたら、《鮭とたっぷりきのこのホイル焼き》の出来上がりです。ホイルを開けた瞬間のバターの香りをお楽しみください♡
【人気】まだある!フライパンで簡単♡鮭ときのこのホイル焼き♡3選♡
こちらではフライパンを使った手軽に作れる鮭ときのこのホイル焼きです。人気の味噌バターやチーズなど、美味しい組み合わせをご紹介♪
《フライパンで♡鮭ときのこのホイル焼き1》鮭としめじと野菜の味噌バターホイル焼き
たっぷりの野菜の上に鮭を乗せて蒸し焼きにする、鮭ときのこと野菜のホイル焼きです。野菜から出る汁で蒸し焼きにすることで鮭がふっくらと仕上がります。人気の味噌バターはコクがあって、ご飯がパクパク進みます♪ キャベツは白菜で代用しても◎。
《フライパンで♡鮭ときのこのホイル焼き2》鮭とえのきの味噌バターホイル焼き
しっかりと下味をつけた鮭ときのこのホイル焼きです。みりん、醤油、バター、味噌などを使うことで味付けバッチリ、濃いめの味付けが好きな方は是非こちらを作ってみてください♪
《フライパンで♡鮭ときのこのホイル焼き3》定番♡鮭とチーズのホイル蒸し
ピザ用チーズを使った子どもに人気の鮭とチーズときのこのホイル蒸しです。調味料は塩胡椒だけで素材の味を活かしつつ、チーズのコクが合わさって絶妙なひと品。きのこはまいたけとしいたけを使ってうま味たっぷりですよ♪ お弁当に入れても◎。
オーブンもグリルもなし!鮭をフライパンで調理するレシピはこちら♡
ここまで、鮭ときのこのホイル焼きをご紹介してきました。鮭をフライパンで調理する方法がもっと知りたいという方はこちらがおすすめ。人気の鮭のムニエル、南蛮漬け、鮭を使ったチャーハンまで!どれも簡単に出来て美味しいレシピばかりなので是非こちらも合わせてご参考にしてみてくださいね♪
包んで焼いて美味しさ無限大♡《鮭》×《きのこ》はホイル焼きで簡単調理
いかがでしたか? 今回は「簡単10分♡鮭とたっぷりきのこのホイル焼きの作り方」をご紹介しました。簡単に作れる鮭ときのこのホイル焼きは忙しいママにとって助かりますよね。こちらのレシピを参考に鮭ときのこのホイル焼きのレパートリーを是非広げてみてくださいね♪
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※お弁当に入れたり、作り置き保存したりする場合は、食中毒対策として、保存期間や保存方法、衛生管理などに十分注意してください。