1 | てまり寿司を作る。きゅうりは薄い輪切りにしておく。 |
2 | 三つ葉は茎の部分だけ3秒ほど熱湯(分量外)で茹でる。 |
3 | 薔薇の花を作る。赤かぶはスライサーで薄い輪切りにし、半分に切る。 |
4 | 3を1枚とって細く巻き、芯の部分を作る。 |
5 | 芯に添えるように1枚ずつかぶを貼り合わせる。 |
6 | 耐熱容器にAを入れ600Wの電子レンジで30秒加熱しよく混ぜておく。 |
7 | ボウルに炊き立ての白飯と6、ごまを加えてよく和える。 |
8 | 7でできた酢飯を12等分し、ラップに包んで丸く成形する。 |
9 | 別のラップを用意し、きゅうりを5枚を敷いた上に酢飯をのせて形を整える。 |
10 | お皿に盛り、きゅうりの上にいくらをトッピングする。 |
11 | 三つ葉を薔薇の葉になるようにかぶに添える。 |
こってり多めのパーティーメニューにこんな華やかな箸休めがあると喜ばれますね。