1 | 鮭は熱したグリルで7~8分焼き粗熱をとって骨と皮を除いて粗くほぐす。 |
2 | じゃがいもは皮をむいて一口大に切る。 |
3 | ピーマンはヘタと種を除いて千切りにする。玉葱は薄切りにする。 |
4 | 玉葱は薄切りにし、水にさらしておく。 |
5 | 鍋に2のじゃがいもを入れ、かぶるくらいの水を加えて火にかける。 |
6 | 沸騰したら弱火で、竹串がスーっと通るまで8~10分茹でる。 |
7 | 竹串が通ったら、湯を捨てて再び火にかけ、粉をふかせる。 |
8 | ボウルに7を入れて粗くつぶし、ピーマンと玉葱を入れすし酢を加えて混ぜる。 |
9 | 粗熱が取れたらAを加え混ぜ、1も加えてあえる。 |
10 | 容器に入れ、冷めたら冷蔵庫で冷やす。 |
じゃがいもが熱いうちにすし酢を混ぜると味が一発で決まり臭みも抑えられます。