手間なく楽チン時短メニュー れんこんとひじきの煮物

あと一品にお手軽ヘルシーな煮物はいかが?
調理時間 10分

材料(2人分)

蓮根
30g
芽ひじき
大さじ1
A
だし
30ml
醤油
大さじ1/2
料理酒
小さじ1
砂糖
小さじ1
ごま油
少々

作り方

1れんこんは皮をむき、縦4等分に切って横に幅3~4mmに切る。
23分水にさらし、ざるにあげて水気を切る。
3ひじきはさっと水洗いをし、別のざるに上げて水気を切る。
4口径18cmの耐熱のボウルにAとれんこん、ひじきを加えて全体を混ぜる。
5ふんわりとラップをかけて電子レンジ600Wで6分程加熱する。
6取り出してかき混ぜ、ラップをかけたまま5分おいて粗熱をとる。

ワンポイントアドバイス

冷蔵庫で3〜4日保存できるので、3倍量で作ると作りやすいですよ。

レシピランキング昨日人気のあったレシピランキング

  1. 1

    こっくり 里芋入りイカ大根イカ、里芋、大根、小ねぎ、和風だし、料理酒、みりん、砂糖、醤油
  2. 2

    しいたけの肉詰めサンドしいたけ、鶏肉(挽き肉)、長ねぎ、白いりごま、薄力粉、ポン酢しょうゆ、...
  3. 3

    ほっこり味の煮物が時短で出来ちゃう 油揚げと野菜の煮物大根、にんじん、油揚げ、豚肉(小間切れ)、サラダ油、昆布、醤油、砂糖、...