1 | 大根は1.5cm厚さのいちょう切りにする。 |
2 | こんにゃくは薄切りにする。 |
3 | がんもどきは一口大に切る。 |
4 | なすは適当な大きさに切り、5分水にさらす。 |
5 | ミニトマトのヘタの反対側に、つまようじで小さい穴をあける。 |
6 | だしを取る。鍋に水と昆布を入れて30分おく。 |
7 | 6を中火にかけ沸騰させて、かつおぶしを加え弱火で5分煮る。ザルでこす。 |
8 | 大根は耐熱ボウルに入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。 |
9 | 鍋にたっぷりの水を沸騰させ、ミニトマトを3秒ゆで、すぐ冷水に取って皮をむく。 |
10 | 同じ鍋の湯で、こんにゃくとがんもどきを中火で30秒茹で、ザルにあけ水気を切る。 |
11 | 7のだしを空の鍋に戻し、Aで調味する。 |
12 | 11に8、10、4を入れて中火に30秒かける。 |
13 | 沸騰したら弱火で5分、なすがやわらかくなるまで煮る。 |
14 | 冷凍むき枝豆を加えて中火で1分煮立てたら火を止め、9を加え、常温で20分冷ます。 |
15 | 容器に移し、冷蔵庫で60分冷やす。 |
枝豆は、さやがついたままの冷凍枝豆を解凍し、豆を取り出してもOK。