1 | 豆腐は重しをして、しっかり水切りする。 |
2 | こんにゃくは手で一口大にちぎり、鍋で中火で水から煮る。 |
3 | 沸騰したら1分くらい煮立てて、ざるにあげておく。 |
4 | ねぎは3cm長さに切る。 |
5 | ごぼう、かぼちゃ、人参、大根、椎茸はやや大きめの一口大に乱切りにする。 |
6 | しょうがをみじん切りにする。 |
7 | ねぎと椎茸は、網焼きをして焦げ目をつけておく。 |
8 | 大きめの鍋を中火にかけて、ごま油を入れ、生姜大さじ1を炒める。 |
9 | 油が回ったら少し火を強めて、こんにゃく、ごぼう、人参を入れ、さらに炒める。 |
10 | 大根と椎茸を加えて中火に戻す。 |
11 | 大根の表面が少し透明になってくるまで蓋をして4分蒸し煮にする。 |
12 | 水を野菜の頭から2cmくらい上のところまで入れて弱火にする。 |
13 | だし昆布を1cm程度に手でちぎるか、はさみで切りながら入れる。 |
14 | 豆腐を手で一口大にちぎりながら入れる。 |
15 | 蓋をして5分ほどしたら醤油大さじ1を入れ、6分中火にかける。 |
16 | 煮立ったらとろ火にし、残りの醤油と生姜、かぼちゃ、ねぎを入れ蓋をする。 |
17 | ぐつぐつしてきたら蓋を開け、味噌を溶き入れる。 |
18 | 白すりごまを加え、味を調える。 |
野菜に傷がつくので箸でかき混ぜずに、鍋ごとふって全体が混ざるように炒めます。