1 | ボウルに中力粉を入れて和風だしの素を溶いたぬるま湯を少しずつ加える。 |
2 | こねてひとまとめにしてからラップに包んで15分ほどねかせる。 |
3 | 大根、にんじん、しいたけはいちょう切り、油揚げは短冊切りにする。 |
4 | ごぼうは皮をこそげてささがきにし、水にさらしてアク抜きした後、水気を切る。 |
5 | 鍋にだし汁、3と4を入れ4分火にかけ沸騰させ、アクをとる。弱めの中火にし3分煮る。 |
6 | 2を一口大ににちぎって水で濡らした手の平で丸める。 |
7 | 6を平たくつぶして引っ張ってのばし、5に加える。 |
8 | 火が通ったら味噌を溶き入れ、ごま油を加え、器に盛る。 |
9 | 小口切りにした青葱をちらし、お好みで七味唐辛子をかける。 |
だご汁は熊本の郷土料理。生地はのばしながら入れましょう。