黄色と緑の彩りご飯 ほかほか たくあんと葉物の菜飯

捨てずに活用!かぶや大根の葉で作れる菜飯です。
調理時間 15分

材料(2人分)

ご飯
2杯
だいこんの葉
100g
たくあん
2cm
小さじ1/2
白いりごま
少々

作り方

1だいこんの葉は水でよく洗う。
2鍋に湯を沸かし、塩(小さじ1・分量外)を加えて、1の根元の茎を30秒ゆでる。
32の全体を湯に入れ、さらに1分程ゆでて冷水に取る。
43を軽く絞って6〜7㎜幅に切り、ボウルに入れて塩を混ぜ合わせる。
52〜3分おいてしっかり塩味をつけ、手でぎゅっと水気を絞る。
65をご飯と細かく刻んだたくあんと混ぜ合わせる。
7全体が混ざったら茶碗に盛り、いりごまを散らして完成。

ワンポイントアドバイス

かぶの葉、大根葉、春菊、小松菜などがオススメです。