1 | 土鍋に水とだし昆布を入れてふやかしておく。ネギ半分とエリンギをみじん切りにする。 |
2 | 水菜は7cm位、残り半分の長ねぎは薄く斜め切りにする。 |
3 | ポリ袋に、鶏ひき肉、長ねぎ、エリンギ、塩胡椒3振り、ごま油、片栗粉の順に入れる。 |
4 | ポリ袋の口を締め、粘りが出るまで中身をもむ。 |
5 | 土鍋の昆布がふやけたら、白だし、鶏がらスープ、塩胡椒の順に入れて、沸騰させる。 |
6 | 5にスプーンで丸く成型した4の肉だねを落とし入れ、蓋をして肉団子に火を通す。 |
7 | 肉団子に火が通ったら昆布を取り出し、水菜と長ねぎを入れしんなりしたら出来上がり。 |
汁も全部飲み干したくなる、あっさり味のお鍋です。