1 | 鶏肉は余分な皮や油を取り除き、一口大に切って酒をまぶしておく。 |
2 | ごぼうは皮をこそぎ落とし、斜め薄切りにして水に浸す。 |
3 | れんこんは皮をむき、一口大に切って水にさらす。 |
4 | にんじんは皮をむいて一口大の乱切りにする。 |
5 | こんにゃくは大きめのスプーンで一口大に切り分ける。 |
6 | きぬさやは筋を取り、熱湯で1分下茹でしておく。 |
7 | 鍋に油を熱して中火で3分鶏肉の表面が白くなる程度に炒める。 |
8 | 2、3、4、5を加えて中火で2分ザックリ炒める。 |
9 | Aを入れて強火にかけて沸騰させる。 |
10 | 火を弱めの中火に落とし、鍋底に煮汁が残る程度まで中火で15分煮る。 |
11 | 6のきぬさやを加えたら火を止める。 |
お正月やお食い初めなどの際はにんじん、れんこんを飾り切りにすると華やかです。