1 | Aを鍋に入れ、なめらかになるまで木べらで混ぜ、弱めの中火にかける。 |
2 | ぷくぷくと気泡が出始めたら弱火にして、さらに混ぜる。 |
3 | ポッテリとして照りがついてきたら火を止め、コンロから下ろして冷ます。 |
4 | 冷ました3が、元の味噌くらいの固さになっていれば練り味噌の完成。 |
5 | 里芋は皮付きのまま水洗いし濡れたままラップで包み、600Wレンジで2分加熱する。 |
6 | 5の上下を返してさらに1~2分加熱する。 竹串がすっと通ればOK。 |
7 | 粗熱を取った里芋が温かいうちに皮を剥きボウルに入れ、4を大さじ2杯加える。 |
8 | 里芋が大きければスプーンで一口大にカットしながら、しっかり和える。 |
9 | 練味噌は余ったら保存容器に入れる。 |
練り味噌は胡麻や柚子、青のりを入れてアレンジしても楽しめますよ!