1 | 絹さやは塩茹でし、斜め千切りに切る。 |
2 | しょうがは千切りにする。 |
3 | イカは胴の中、エンペラ部をしっかり洗って、水気を切ったら皮ごと1cm幅に切る。 |
4 | げそは短い足にそろえて長い足2本の先端を切り落とす。 |
5 | 塩でこすって吸盤を落としたら2〜3本単位に切り分ける。 |
6 | 里芋は洗って土を落としたら、里芋の形に添って、できるだけ薄く皮をむく。 |
7 | 大きい里芋は2~3等分にし、大きさを揃える。 |
8 | 鍋にAを合わせ、軽く混ぜたら里芋を入れる。 |
9 | 里芋を入れてから中火にかけ、煮汁が沸いたら、いかをすべて入れる。 |
10 | アクを取り、落し蓋をして火加減を少し弱め、ぐつぐつ煮立つくらいの火で15分煮る。 |
11 | 落し蓋を外し火加減はそのままで、さらに少し煮詰めるよう10分ほど煮る。 |
12 | 11を器に盛り、1と2を上にのせる。 |
いかをはじめからじっくり煮る事で、だし汁を使いません。