1 | 小ねぎを小口切りにする。 |
2 | 里芋は上下を少し切り、包丁で縦に皮をむく。大きければ横半分に切る。 |
3 | 水でさっとすすいでからボウルに入れる。 |
4 | 塩をふって、ぬめりが出るまで手でしっかりと揉む。 |
5 | 流水でぬめりを洗い流し、ざるに上げ水を切る。 |
6 | 鶏肉は大きめの一口大に切る。 |
7 | 鍋にごま油を強火で1分熱し、鶏肉を皮目を下にして並べ入れる。 |
8 | 強火で1分焼き、こんがりと焼き色がついたら裏返して中火にする。 |
9 | 肉の色が変わるまでさらに中火で2分焼きつける。 |
10 | 里芋を加えて中火で1分炒め、全体に油が回ったらAとだし汁を注ぐ。 |
11 | 中火で3分煮立たてらあくを取り、弱めの中火にする。 |
12 | 落としぶたをし25分ほど煮たら、ふたを取りBを入れる。 |
13 | 強めの中火にし、木べらで里芋を軽くつぶしながら3分煮る。 |
14 | 器に盛り、小ねぎを散らす。 |
里芋を炒めてから煮ると油のうま味が加わっておいしさが断然アップします。