1 | なすはへたをとり、ピーラーで皮をむく。 |
2 | 縦半分に切ってから斜め幅1.5cmに切り、塩水に10分程さらす。 |
3 | ザルにあげて水気を切り、ペーパータオルでしっかりと水気を拭き取る。 |
4 | 鶏肉は皮を取り、平らに切り開き縦半分に切り横幅1cmにきりボウルに入れる。 |
5 | ボウルにAを加え、手で揉み込んで味を馴染ませる。 |
6 | 梅干は種を取り、包丁の背でたたき小さめの器に入れ、Bを加えて混ぜ梅だれをつくる。 |
7 | 直径25cmの耐熱皿にナスを並べ、周囲に鶏肉を重ね、梅ダレを鶏肉にのせる。 |
8 | ラップをかけて電子レンジ600Wで8分程加熱する。 |
9 | 青しそは横に千切りにする。 |
10 | 8を取り出して全体をよくあえ、器にもって青しそをのせる。 |
皮を除くことで加熱しやすくなるため、なすの皮は手間を惜しまず剥きましょう。