1 | 鶏ささ身は、斜め半分に削ぐように切る。 |
2 | かぶの葉がついていたら切り落とす。皮をむき、水洗いして縦6つのくし切りにする。 |
3 | 白菜は軸はそぎ切りにし、葉はざく切りにして水洗いする。 |
4 | 長ねぎは斜め切りにする。 |
5 | 春菊は茎の硬い部分を切り落とし、4cm位に切る。 |
6 | 椎茸は石づきを落とし布巾で汚れを拭き取り、軸は半分に裂き、笠は飾り切りをする。 |
7 | にんじんは輪切りにして型抜きする。 |
8 | えのきは根元を切り落とし、食べやすい大きさにほぐす。 |
9 | エリンギは縦4つに切る。 焼き豆腐は4等分に切る。 |
10 | 土鍋にAの材料を入れ、中火にかけてひと煮立ちさせ、白味噌を溶き入れる。 |
11 | 1~9を入れて中火にかけ、かぶが柔らかくなるまで煮る。 |
12 | 他の具も火が通ったら完成。お好みの薬味を添える。 |
薬味によって違った味わいが楽しめるのがポイントです。