1 | にんじんと大根は、皮を剥きいちょう切りにする。 |
2 | さつまいもは皮を付けたままいちょう切りにする。 |
3 | 豚こま切れ肉は食べやすい大きさに切り分ける。 |
4 | 耐熱ボウルに1、2を入れラップをし、600Wのレンジで5分加熱する。 |
5 | 鍋にごま油を入れ中火で豚こま切れ肉を炒め、塩こしょうをする。 |
6 | 豚こま切れの色が変わったら4を入れ軽く炒めたらAを入れ蓋をし煮る。 |
7 | 野菜が柔らかくなったら弱火にし、みそを溶かし入れひと煮立ちさせる。 |
8 | 最後にすりおろし生姜を入れ、器に盛り付け、小ねぎと黒ごまをかけたら完成。 |
生姜はすりおろしにするほか、細切りにして味噌汁に載せるのもアリ。