1 | もち米は水でさっと洗い、ザルに上げておく。 |
2 | 油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、縦半分に切り、更に横に細切りにする。 |
3 | こんにゃくは小さめのたんざく切りにし、熱湯に通す。 |
4 | ごぼうはささがきにして10分位水に放ってアクを抜き、ザルに上げる。 |
5 | 干ししいたけはぬるま湯につけて柔らかく戻す。石づきを切り落とし、細切りにする。 |
6 | にんじんは4cm位の長さのせん切りに、三つ葉は根元を切り、2cmの長さに切る。 |
7 | 炊飯器に1を入れ、Aを加える。釜の炊き込みおこわの線までだし汁を入れる。 |
8 | 三つ葉以外の具を加えてスイッチを入れる。 |
9 | 炊き上がり15分程蒸らして、三つ葉を混ぜ込む。 |
10 | 器に盛り付け、白いりごまを散らす。 |
もち米をお米に変えれば、五目炊き込みごはんとして楽しめますよ。