1 | ほぐした糸こんにゃくを、鍋に浸るぐらいの水と入れ、中火で6分程茹でる。 |
2 | 1を水にとり臭みを抜き、水気を切って食べやすい大きさに切る。 |
3 | にんじんは長さ4cmの細切りにする。 |
4 | 水気をよく拭いた鍋で、かつお節を弱火にかける。 |
5 | 木べらで混ぜながら、カラッとするまで1分程炒りつける。 |
6 | 皿などに取出し、乾かすように広げて置く。 |
7 | 同じ鍋に糸こんにゃくを入れ、中火で水気を飛ばすようにして2分程炒る。 |
8 | ちりちりしてきたらごま油を加え手早く馴染ませ、にんじんを加え炒める。 |
9 | 弱火で6分程にんじんの甘味が出るまで炒め、Aで味を調える。 |
10 | 6を加えて全体にまぶすように炒る。器に盛り、白いりごまをふる。 |
かつお節を香ばしく炒ってから加え、コクを出すのがポイントです。