夏らしいヘルシーおかず さっぱり! オクラとちくわの梅あえ

もう一品という時に便利なおかず♪昆布茶の味わいがクセになる!
調理時間 15分

材料(2人分)

オクラ
5本
ちくわ
5本
1個
昆布茶
小さじ1/2
刻み海苔
適量

作り方

1オクラを塩(分量外₎で板ずりして沸騰したお湯(分量外₎で2分茹でる。
2茹であがったら軽く水気を切る。
3オクラのガクを剥き、3cm程の長さに斜め切りする。
4オクラが温かいうちに昆布茶を加え、よく和える。
5梅の種をとり、刻む。
6ちくわを3cm程の斜め切りする。
74と5と6を加えて軽く和える。器に盛り付けて刻み海苔をかければ完成。

ワンポイントアドバイス

昆布茶がなじむように、オクラの水切りは軽くでOK!

レシピランキング昨日人気のあったレシピランキング

  1. 1

    こっくり 里芋入りイカ大根イカ、里芋、大根、小ねぎ、和風だし、料理酒、みりん、砂糖、醤油
  2. 2

    ほっこり味の煮物が時短で出来ちゃう 油揚げと野菜の煮物大根、にんじん、油揚げ、豚肉(小間切れ)、サラダ油、昆布、醤油、砂糖、...
  3. 3

    しいたけの肉詰めサンドしいたけ、鶏肉(挽き肉)、長ねぎ、白いりごま、薄力粉、ポン酢しょうゆ、...