お手軽だけどちくわと卵で高タンパク! 熱々! ちくわときのこのかき玉汁

優しい味付けなので様々な和食と合いますし、起床後の目覚めのスープとしても良いです
調理時間 10分

材料(2人分)

ちくわ
2本
しいたけ
1個
えのき
1/2株
1個
A
350ml
顆粒和風だし
小さじ1
B
薄口醤油
小さじ1
小さじ1/2

作り方

1ちくわは斜めに薄切りにし、シイタケは石づきを取って薄切りにする。
2えのきは1/4にカットしておく。
3卵はボウルにといておく。
4鍋にA、1、2を入れて強火で煮立て、Bを加えて調味する。
5ひと煮立ちさせたら、3を細く、円を描きながら流し入れる。卵が浮き上がったら完成。

ワンポイントアドバイス

しょうがを加えても美味しくいただきます。

レシピランキング昨日人気のあったレシピランキング

  1. 1

    じゅわっと染みこむうま味 ひき肉とはるさめの袋煮豚肉(挽き肉)、緑豆春雨、しいたけ(小)、油揚げ、ごま油、醤油、水、鶏...
  2. 2

    ことこと煮込んで柔らかな食感に 落ち着く味 鶏肉と大根の合わせ煮鶏肉(もも)、大根、かいわれ大根 、米のとぎ汁、水、料理酒、醤油、み...
  3. 3

    ほっこり 鮭とじゃがいものみそ汁塩鮭、じゃがいも、しいたけ、長ねぎ、水、料理酒、みそ