1 | 大根、にんじんは皮をむいてそれぞれ幅5ミリの半月切りにする。鶏肉は一口大にする。 |
2 | 小松菜はサッと塩ゆで(塩分量外)にし、水にとって水気をしぼり、5㎝長さに切る。 |
3 | みつばは食べやすい長さに切る。かまぼこは8mm幅にスライスする。ゆずの皮は千切りにする。 |
4 | もちはトースターで4分程度少し焦げ目がつく程度まで焼く。 |
5 | 耐熱のボウルにAを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱し、ザルで濾して鍋に入れる。 |
6 | 5の鍋を中火にかけ、1を入れる。煮立ってきたらアクを取り、しょうゆを加える。 |
7 | 鶏肉に火が通ったら火を止める。 |
8 | 椀に4を入れ、煮た具材と小松菜、みつば、かまぼこ、ゆずを盛りつけて、最後に汁を注ぐ。 |
もちを焼く時間は、焼き上がりの状態を見ながら調整してください。