定番の味でごはんがすすむ ぶりの照り焼き

箸が止まらなくなる一品
調理時間 25分

材料(2人分)

鰤(切り身)
2切れ
長ねぎ
6cm
サラダ油
大さじ1
A
醤油
大さじ3
みりん
大さじ3
料理酒
大さじ3
砂糖
大さじ1 1/2

作り方

1Aの材料を混ぜ合わせてたれを作る。
2長ネギは半分に切る。
3フライパンにサラダ油を入れて中火で熱する。
4鰤を皮を下にして入れ、長ネギも一緒に中火で3分焼き、焼き色がついたら裏返す。
5両面に焼き色がついたら蓋をして、中火で3分蒸し焼きにする。
61のたれを全体にかける。
7ときどきスプーンでたれを鰤にかけながら、弱火で8分焼き、照りが出たら完成。

ワンポイントアドバイス

ぶりの臭みが気になる場合は蒸す際に少量の酒を加えてください。

レシピランキング昨日人気のあったレシピランキング

  1. 1

    じゅわっと染みこむうま味 ひき肉とはるさめの袋煮豚肉(挽き肉)、緑豆春雨、しいたけ(小)、油揚げ、ごま油、醤油、水、鶏...
  2. 2

    ことこと煮込んで柔らかな食感に 落ち着く味 鶏肉と大根の合わせ煮鶏肉(もも)、大根、かいわれ大根 、米のとぎ汁、水、料理酒、醤油、み...
  3. 3

    ほっこり 鮭とじゃがいものみそ汁塩鮭、じゃがいも、しいたけ、長ねぎ、水、料理酒、みそ