お子様と一緒に作るのもおすすめ 簡単! 手まりずし

ラップで簡単に作れるので、手を汚さずにかわいく出来上がります。
調理時間 15分

材料(2人分)

ご飯
350g
ホタテの貝柱
1個
エビ(寿司用)
2切れ
2切れ
ラディッシュ
2個
野沢菜漬け
1枚
ガリ
適量
白いりごま
適量
イクラ
適量
小ねぎ(小口切り)
適量
大葉
適宜
A
大さじ2
砂糖
大さじ2
小さじ1/2

作り方

1Aを耐熱容器に入れ電子レンジ600Wで30秒加熱し、よく混ぜる。ガリは刻む。
2ボウルにご飯とAを加え、切るようにまぜて酢飯を作る。
3半量にわけ、それぞれにガリ、ごま適量を混ぜる。
4ホタテは2枚にスライス、エビは尾を切り落とし、マグロは大きければ切る。
5ラディッシュは薄い輪切りにし、野沢菜は食べやすい大きさに切る。
6酢飯をそれぞれ6等分して、ラップに包んで丸くする。
7刺身手まり寿司はごま入り酢飯を使い、刺身、酢飯の順にのせて形を整える。
8野菜手まり寿司は刻みガリ入り酢飯を使い、野菜、酢飯の順にのせて形を整える。
97と8をそれぞれ、キュッキュッっと少しきつめに丸める。
10イクラや小ねぎ、ごま少々をトッピングする。大葉を添える。

ワンポイントアドバイス

いか、生ハム、ローストビーフなどで作っても美味しいです。

レシピランキング昨日人気のあったレシピランキング

  1. 1

    こっくり 里芋入りイカ大根イカ、里芋、大根、小ねぎ、和風だし、料理酒、みりん、砂糖、醤油
  2. 2

    ほっこり味の煮物が時短で出来ちゃう 油揚げと野菜の煮物大根、にんじん、油揚げ、豚肉(小間切れ)、サラダ油、昆布、醤油、砂糖、...
  3. 3

    しいたけの肉詰めサンドしいたけ、鶏肉(挽き肉)、長ねぎ、白いりごま、薄力粉、ポン酢しょうゆ、...