煮汁も美味しい ブリと根菜の酒粕煮

ブリの脂と酒粕のまろやかな甘味が根菜に染みた煮物です。
調理時間 20分

材料(2人分)

ブリ
2切れ
大根
5cm
にんじん
1/4本
蓮根
1節
長ねぎ
1本
小さじ1/2
サラダ油
大さじ1/2
400ml
醤油
大さじ1/2
七味唐辛子
適量
A
酒粕
40g
白みそ
40g
みりん
大さじ1

作り方

1大根、にんじん、れんこんは乱切りにし、れんこんは水にさらす。
2長ねぎは長さ約3cmに切る。ブリは大きめの一口大に切る
3ブリに塩を振って5~6分おき、熱湯(分量外)をかける。Aを混ぜ合わせておく。
4鍋にサラダ油を中火で熱し、1を入れて炒め、水を加える。
5煮立ったらブリ、長ねぎ、混ぜ合わせたAを入れて4~5分煮る。
6しょうゆで味を調えて器に盛り、お好みで七味唐辛子を振る。

ワンポイントアドバイス

酒粕が固い場合は、電子レンジ600Wで30~40加熱すると柔らかくなります。

レシピランキング昨日人気のあったレシピランキング

  1. 1

    こっくり 里芋入りイカ大根イカ、里芋、大根、小ねぎ、和風だし、料理酒、みりん、砂糖、醤油
  2. 2

    しいたけの肉詰めサンドしいたけ、鶏肉(挽き肉)、長ねぎ、白いりごま、薄力粉、ポン酢しょうゆ、...
  3. 3

    ほっこり味の煮物が時短で出来ちゃう 油揚げと野菜の煮物大根、にんじん、油揚げ、豚肉(小間切れ)、サラダ油、昆布、醤油、砂糖、...