1 | 玉ねぎ、人参、蓮根はみじん切りにする。蓮根は水にさらしてアク抜きをする。 |
2 | ひじきは15分水で戻した後、水気を絞り、長ければ刻む。 |
3 | 豆腐はキッチンペーパーにくるみ、30分置いて水切りする。塩昆布はみじん切りにする。 |
4 | 野菜は耐熱容器に入れラップをし電子レンジ(600W)で2分弱加熱する。 |
5 | 4は粗熱が取れたら水気を絞っておく。さば缶は汁切りしておく。 |
6 | ボウルに2、3、5とAを入れ混ぜる。 |
7 | 好みの数に等分して形を整える。 |
8 | 油を熱したフライパンに7を入れて中火で2分、焼き色がついたら裏返し、2分焼く。 |
9 | 蓋をして弱火で3分蒸し焼きにする。 |
10 | 蓋を取り、水気を飛ばしたらできあがり。 |
豆腐の水きりがあまく、まとまりにくい時は片栗粉で調節してください。