1 | 魚焼きグリル等で塩鮭を焼き、粗熱が取れたら皮と骨を取り除き、身を手で粗くほぐす。 |
2 | 豆腐は8等分に切る。 |
3 | 耐熱ボールに料理酒粕を手でちぎって入れ、料理酒を加えてラップをかける。 |
4 | 電子レンジ(600W)で1分半ほど加熱したら取り出す。 |
5 | なめらかになるまで泡立て器でよく混ぜる。 |
6 | 鍋に鮭とだし汁を入れて中火で煮立て、弱火にして豆腐を加える。 |
7 | 豆腐が温まったらみそを加える。 |
8 | 酒粕のボールに、煮汁をおたま1杯分を少しずつ加えながら溶きのばす。 |
9 | なめらかになったら鍋に注ぎ入れる。 |
10 | 豆腐をくずさないように鍋をゆすりながら煮汁になじませ、ひと煮して火を止める。 |
11 | おろししょうがを加えて混ぜ、煮汁ごと器に盛ってごまを散らす。 |
鮭の塩けで味が変わるため、塩を入れる前に味をみてから調整してください。