1 | かぶを上から1cmを切り、上部分を蓋にする。 |
2 | 下部分の中身をスプーンで浅くくりぬく。 |
3 | 湯を沸かし中火で2分間ゆでて、水気をよく切る。 |
4 | くり抜いた中身は、みじん切りにする。 |
5 | Aの材料を合わせる。 |
6 | ボウルに、鶏ひき肉、かぶ、小ねぎ、Aの半量を入れてよく練る。 |
7 | ボウルに、えびと、かぶ、小ねぎ、Aの残りを合わせ よく練る。 |
8 | かぶのくりぬいたところに、片栗粉(分量外)を茶こしで振る。 |
9 | 鶏ひき肉の具とえびの具をそれぞれつめる。 |
10 | 鍋にBをあわせ、 肉詰めしたかぶとかぶの蓋を入れる。 |
11 | たまにBをかぶにかけながら、やわらかくなるまで10分ほど煮る。 |
12 | そのまま冷まし、1時間ほどおく。 |
13 | 12を再度温め、かぶだけを先に取り出す。 |
14 | 煮汁の中にCを入れ、あんを作る。 |
15 | かぶにあんをかけて完成。 |
冷やしても美味しくいただけます。